Deployment Managerのサポート情報
Enterprise Cloud 2.0のサービス紹介・サポート情報を掲載しています。
- サポート情報
既知の事象
関連する既知の事象はありません。
よくある質問
- “block_device_mapping”に”device_name”(デバイスバス)を指定して作成したテンプレートからスタックを作成したところ、指定とは異なるデバイスパスが設定されました。Deployment Manager, ECL2.0 / 仕様, 構築
以下の「お知らせ」に掲載されているメンテナンス作業を完了しているリージョンにおいては、デバイスパスについて自動で最適な値が設定されるようになりました。従って、テンプレート作成時に指定したものと異なるデバイスパスが設定されることがあり得ます。
以後、テンプレートを作成する際、”block_device_mapping”に”device_name”(デバイスバス)を指定しないようにしてください(指定したとしても無視されます)。■参考ドキュメント
お知らせ – 国内リージョン(JP1, JP2, JP4, JP5)における仮想サーバー基盤のメンテナンス作業
お知らせ – 海外リージョン(US1, FR1, DE1, UK1, HK1, SG1)における仮想サーバー基盤のメンテナンス作業
チュートリアル – Deployment Manager – テンプレートの記載例 – ECL::Compute::Server - GUIからHeat Orchestration Template (HOT)を作成しようとしたところ、ボリュームから起動するインスタンスを設定できませんでした。Deployment Manager, ECL2.0 / 仕様
GUIからHeat Orchestration Template (HOT、以下では「テンプレート」と呼ぶ)を作成する際、ボリュームから起動するインスタンスを設定することができません(「インスタンスのブートソース」に「ボリュームから起動」を指定しても、「ボリューム」のドロップダウンに何も表示されない)。
従って、ボリュームから起動するインスタンスを含むテンプレートを作成する際には、GUI経由ではなく、手動で(直接入力で)テンプレートファイルを作成してください。
参考:
チュートリアル – デプロイメントマネージャー – Heat Orchestration Template (HOT) の作成方法
- Deployment Managerを利用して作成した仮想サーバーでuser_dataのシェルスクリプトが動作しません。 何が原因でしょうか?Deployment Manager, ECL2.0
- 仮想サーバーやベアメタルサーバーのキーペアを作成する際に、プライベートキーはどこで確認できますか?Deployment Manager, ECL2.0
- ファイアウォールとロードバランサを作成した際の、ユーザー名とパスワードはどこで確認できますか?Deployment Manager, ECL2.0
- 共通機能ゲートウェイを作成した際に自動で作成されるロジカルネットワークがテンプレート作成機能のキャンバスに表示されません。 共通機能ゲートウェイ接続用ロジカルネットワークに他のリソースを接続したい場合はどうすればよいですか?Deployment Manager, ECL2.0
共通機能ゲートウェイ接続用ロジカルネットワークを表示することはできませんが、
テンプレート内で”get_attr”構文を使うと、ロジカルネットワークのIDを取得することができます。
以下のテンプレート例(*1)にて、共通機能ゲートウェイ接続用ロジカルネットワークに他のリソースを接続する方法を示します。*1 テンプレート例
————-
heat_template_version: 2016-04-08
resources:
ECL__Network__CommonFunctionGateway_2a01437b-64b7-4bd6-895e-58fb3c1e90e6:
type: ECL::Network::CommonFunctionGateway
properties:
name: “CFG001”
common_function_pool_id: “71f692b3-1b3b-4fc7-adf6-6987ce6a689e”
ECL__Network__Firewall_9d61b21e-3719-4b91-a930-112865805705:
type: ECL::Network::Firewall
properties:
name: “FW002”
firewall_plan_id: “bae3ca5f-01ac-4e34-b8e0-0c092abc3d2d”
availability_zone: “zone1-groupa”
default_gateway: “192.168.0.1”
interfaces:
– slot_number: 3
networks:
– uuid: { get_attr: [ECL__Network__CommonFunctionGateway_2a01437b-64b7-4bd6-895e-58fb3c1e90e6, network_id] }
ip_address: 169.254.0.252
————-“get_attr”構文の詳細については以下をご確認ください。
Heat Orchestration Template (HOT) specification – get_attr: https://docs.openstack.org/developer/heat/template_guide/hot_spec.html#get-attr - ロードバランサーのシスログ設定はテンプレート作成機能で設定できますか?Deployment Manager, ECL2.0
- 別のテナントで作成したテンプレートを持ち込んでスタックを作成することはできますか?Deployment Manager, ECL2.0
- テンプレート作成機能のキャンバス自体を保存することはできますか?Deployment Manager, ECL2.0
- スタックの作成に失敗した場合の原因はどこに表示されますか?Deployment Manager, ECL2.0