よくある質問
Enterprise Cloud 1.0 をご利用中のお客様からよく寄せられる質問を掲載しています。
アクセスの多い質問
- ゲストOSカスタマイゼーションが実行される場合の留意点を教えて下さい。コンピュートリソース
仮想サーバーの初回起動時、および vNIC の接続先サーバーセグメント、Primary vNIC、vNIC の IPアドレス変更などを実施された場合、ゲストOSカスタマイゼーションが実行されますが、これによりゲストOSの一部パラメータが変更されます。
ゲストOS上でホスト/コンピューター名/DNS関連設定/デフォルトゲートウェイなどのネットワーク関連設定が変更されることにより、お客さま運用中のシステムで影響がある場合がございますのでご留意いただければと思います。
[例] Active Directory(以下 AD)環境をご利用されている場合
※ ADに参加されている状態でテンプレート化し、デプロイを実施した場合、システムが破損する場合がございます。
[例] ホスト名を参照するアプリケーションをご利用の場合
[例] ゲストOS起動後、お客様側でデフォルトゲートウェイ等のネットワーク設定を変更されている場合
ゲストOSカスタマイゼーションについて詳しくは「サービス機能説明書」をご覧ください。
[3.1.5. リソースの仮想サーバーへの割り当て] > [ゲストOSカスタマイゼーションについて] - 通信が度々切断され、安定しません。vファイアウォール・vロードバランサ
ネットワーク I/Oが現在ご利用のリソースレベルの上限に達している可能性がございます。
vファイアウォールもしくはvロードバランサのパフォーマンス情報にてご確認ください。vファイアウォールもしくはvロードバランサの管理画面を開きます。
「パフォーマンス」をクリックします。
「ICMP ▼」をクリックすると下にプルダウンが表示されます。
「Network I/O」を選択します。
パフォーマンスをご確認ください。
【ご参考】
ご利用ガイド
「vファイアウォール」の「パフォーマンスの参照」
https://ecl.ntt.com/documents/1.0/tutorials/userguide/rsts/12_vfirewall/12_9_performance.html - カスタマーポータルにおけるアカウント/パスワードのセキュリティポリシーを教えてください。ポータルサイト
【入力規則に関する条件 】
- 文字数:8文字以上
- 入力文字:ASCII文字のみ
- 少なくともひとつの数字、英大文字、英小文字の利用が必須
- 同じ文字を連続3文字以上含む文字列は不可
【パスワードの変更に関する条件】
- 90日ごとに変更する必要があります。
- 初回ログインもしくはパスワードリセット実施後には、必ずパスワードを変更する必要があります。
【パスワードのリセットに関する条件】
- パスワードリセットは、ポータル管理者によって実施可能です。
【ログイン失敗に関する条件】
- 10分以内に5回ログイン失敗した場合、5回目のログイン失敗後に利用停止となります。
- 利用停止期間は、少なくとも60分間です。
【自動利用停止に関する条件】
- 100日間ログインが無い場合、利用停止となります。
【セッションタイムアウトに関する条件】
- 15分間操作を実行しなかった場合、でセッションタイムアウトになります。
- タイムアウトした場合は、再度ログインください。
※2015年10月30日より、セキュリティ強化の一環でタイムアウト時間が30分から15分に変更となりました。
【パスワード再利用ポリシー】
- 直近の過去4回のパスワードは再利用不可
※2015年10月30日より、セキュリティ強化の一環でパスワードの再利用ポリシーが過去3回→4回利用不可に変更となりました。
【ご参考】
ご利用ガイド
「カスタマーポータルにログインする」
https://ecl.ntt.com/documents/1.0/tutorials/userguide/rsts/2_cp_login/2_1_cp_login.html - 仮想サーバーの削除ができません。コンピュートリソース
- 仮想サーバーを作成しましたが、ログインできません、または仮想サーバーが起動しません。 (仮想サーバー作成時にポータル上でエラーメッセージが表示されます。)コンピュートリソース