よくある質問(ECL2.0)
Enterprise Cloudをご利用中のお客様から寄せられる質問を掲載しています。
PaaSのよくある質問
- Cloud Foundry上で動作させるアプリケーションに制約はありますか?PaaS
Cloud Foundry上で動作させるアプリケーションへの制約は以下の通りです。
(1) プラットフォームがサポートしている言語で記述されたアプリケーションである必要があります。詳細はサービス説明書をご参照ください。サポートしていない言語で書かれたアプリケーションでもBuildpackやDocker imageによる動作させることが可能です。
(2) Webアプリケーションである必要があります。インバウンドのトラフィックはhttp(s)のみです。アウトバンドに制限はありません。
(3) ローカルのディスクは揮発性ですので、永続データの保存はできません。ログや一時作業領域としては利用できます。Cloud Foundryではインスタンスの増減や切替が正常運用の範囲とみなされるためです。
(4) 負荷分散方式として、ラウンドロビンに対応可能である必要があります。セッション管理の方式にご注意ください。
- Java, PHP, Ruby、静的ファイルの実行環境は?PaaS
- Cloud Foundry上のインスタンスにSSH可能ですか?PaaS
- 障害時はプログラムをアップロードし直す必要がありますか?PaaS
- SSLオプションの証明書は何に対応していますか?PaaS
- スケールアウトは自動で行えますか?PaaS
- SSLを利用する為に、何が必要ですか?PaaS
- スケールアップは可能ですか?PaaS
- ソースIPでアクセス制御可能ですか?PaaS
- アプリケーションを無停止で更新可能ですか?PaaS
以下の手順で可能です。
(1) "cf push"コマンドにより、新しいアプリケーションを新しい名前でデプロイ
(2) "cf map-route"により、運用中のFQDNへ新しいアプリケーションへのルートを追加
(3) "cf unmap-route"により、古いアプリケーションへのルートを削除
(4) "cf delete"により古いアプリケーションを削除
より詳しくは、以下をご参照ください。
https://docs.cloudfoundry.org/devguide/deploy-apps/blue-green.html