よくある質問(ECL2.0)
Enterprise Cloudをご利用中のお客様から寄せられる質問を掲載しています。
ECL2.0のよくある質問
667件中 641-650件を表示しています
表示件数:
- Managed WAFで、設定可能なサーバー証明書のフォーマットを教えてください。ECL2.0, Managed Firewall/UTM/WAF
- セキュリティインシデントレポートは、メニュー毎、デバイス毎に生成されますか?ECL2.0, Managed Firewall/UTM/WAF
- シグネチャは、自動更新されますか?ECL2.0, Managed Firewall/UTM/WAF
- Managed WAFは、暗号化された通信も検査は可能ですか?ECL2.0, Managed Firewall/UTM/WAF
- Managed UTM(HA)を利用する場合、事前準備が必要ですか?Managed Firewall/UTM/WAF
- My HULFTの利用方法に関する問い合わせや、HULFTの技術的な問い合わせについて、どこに問い合わせをすれば良いですか?ECL2.0, HULFT
My HULFTの利用方法に関する問い合わせや、HULFTの技術的な問い合わせについては、セゾン情報システムズのサポート窓口にお問い合わせください。問い合わせ方法やサポート範囲については、以下のサービス説明書の記載およびHULFT申込時に指定されたメールアドレス宛に送付されている開通案内メールをご確認ください。
(抜粋) 【日本でご契約のお客様】 電話、Fax、E-Mailにて、日本語にてお受けいたします。 製品の障害に起因するお問い合わせは24時間365日対応致します。その他のお問い合わせは、月曜日~金曜日の9:30~17:00(JST,祝祭日および12月30日~1月3日を除く)のみとさせて頂きます。 【日本以外でご契約のお客様】 E-Mailにて英語にてお受けいたします。 返信可能な時間は、月曜日~金曜日の9:30~17:00(JST,日本の祝祭日および12月30日~1月3日を除く)のみとさせて頂きます。 【共通】 OSバージョンによっては、サポート等が有償となる場合がございます。詳細については、セゾン情報システムズのサポート窓口までお問い合わせください。 マニュアルダウンロード、HULFT-FAQの利用、技術情報の閲覧が行えます。
チュートリアル - HULFT - HULFTの新規・追加申し込み
(抜粋) 「商品選択」画面で、申し込み受領メール、開通案内メールを当社より送るためのメールアドレスを入力します。 「Enterprise Cloud HULFTライセンスサービスご利用開始通知」というSubjectのメールが届いたことを確認し、メール本文に従って、HULFTパッケージのダウンロード等を実施します。
なお、セゾン情報システムズのサポート窓口へお問い合わせいただく際、HULFTライセンスのシリアルNo.をご提示いただく必要があります。HULFTライセンスのシリアルNo.については、Smart Data Platformポータル上(ポータルトップ > ミドルウェア > HULFTライセンス > 契約確認)で確認できます。下記のチュートリアルも参照ください。
- Enterprise Cloud 2.0外のグローバルIPアドレスに対するDNSの設定は可能ですか?DNS, ECL2.0, FastDNS
- Enterprise Cloud 2.0ではドメイン取得代行は行っていますか?DNS, ECL2.0, FastDNS
- フルサービスリゾルバの機能はありますか?DNS, ECL2.0, FastDNS
- ロードバランサーでのVRRP機能の設定方法を教えてください。ECL2.0, ロードバランサー