よくある質問(ECL2.0)
Enterprise Cloudをご利用中のお客様から寄せられる質問を掲載しています。
ECL2.0のよくある質問
- Enterprise Cloud 2.0管理ユーザーなのにビジネスポータル上でユーザー追加ができません。ECL2.0, 共通機能
ビジネスポータルユーザーを追加されたい場合につきましては、Enterprise Cloud 2.0の管理ユーザーではなく、ビジネスポータルの管理ユーザーである必要がございます。
ビジネスポータルの管理者権限を有しているご担当者さまに管理者権限を付与をいただけますようお願いいたします。追加方法につきましては下記ドキュメントをご参考ください。
■ビジネスポータルでユーザーを追加登録する
https://portal.ntt.net/help/manual/admin/2-2/関連URL
■一般ユーザーの追加方法を教えてください。
https://ecl.ntt.com/faq/2.0/cf-2/ - ビジネスポータル上でユーザーの追加(変更)をしたが、Smart Data Platform上に表示されません。ECL2.0, 共通機能
Smart Data Platformポータルにおきましてシステムの同期のタイミング、またはユーザー作成後に対象の契約へアクセスすることによって、Smart Data Platform上にユーザーの追加が反映されます。
(※Smart Data Platformポータルは、Enterprise Cloud 2.0などの契約全体にかかわる管理機能を提供しているポータルのことです。)なお、Enterprise Cloud2.0のテナントへのアクセス権を付与するためには、一般ユーザーがビジネスポータルからEnterprise Cloud2.0サービスのポータル画面に、1回以上アクセスしている必要がございます。詳しくは下記をご確認ください。
--------------------------
■2.1.3.1. ユーザーの管理
https://ecl.ntt.com/documents/tutorials/rsts/CustomerPortal/User/accounts.html
-------------------------- - Arcserve UDP Cloud Directでのバックアップ方法や技術仕様について確認したい場合、どこに問い合わせすればよいですか?Arcserve UDP Cloud Direct, ECL2.0
お客さまより直接Arcserve社へお問い合わせが可能でございます。Arcserve社サポートポータルよりお問い合わせいただけます。
サポートセンターへのお問い合わせにはオーダーIDとメールアドレスが必要になります。※サポートポータルをご利用になるには、お客さまのアカウントをご登録していただく必要がございます。
アカウントをご登録いただく際のメールアドレスは、お申し込み時に登録いただいた連絡先メールアドレスをご入力ください。〇Arcserve社 サポート ポータル
日本語 https://support.arcserve.com/s/?language=ja
英語 https://support.arcserve.com/s/?language=en_US - Arcserve UDP Cloud Direct利用開始時に発行されたOrder ID/Fulfillment Numberを紛失してしまった場合、どうすればよいですか?Arcserve UDP Cloud Direct, ECL2.0
- Arcserve UDP Cloud Directに関する故障/メンテナンス情報はどこから確認できますか?Arcserve UDP Cloud Direct, ECL2.0
Arcserve社の下記ページよりご参照いただけます。
https://support.arcserve.com/s/?language=jaなお、Arcserveクラウドコンソールへアカウント登録されている電子メールアドレスに対し、Arcserve社より故障/メンテナンス情報の通知が行われます。
- Arcserve UDP Cloud Directに関するドキュメントはどこから確認できますか?Arcserve UDP Cloud Direct, ECL2.0
Arcserve UDP Cloud Directに関するサポートドキュメントは下記Arcserve社のサイトよりご確認いただけます。
〇動作要件
https://support.arcserve.com/s/article/115003836346?language=ja〇Arcserve UDP Cloud Direct スタートアップガイド【Windows編】
https://www.arcserve.com/wp-content/uploads/2019/08/ucd-startup-guide-win.pdf〇Arcserve UDP Cloud Direct スタートアップガイド 【仮想エージェントレス編】
https://www.arcserve.com/wp-content/uploads/2019/09/ucd-startup-guide-agentless.pdf〇Arcserve UDP Cloud Direct スタートアップガイド 【Linux編】
https://www.arcserve.com/wp-content/uploads/2019/09/ucd-startup-guide-linux.pdf - Arcserve UDP Cloud Directの申し込み方法について教えてください。Arcserve UDP Cloud Direct, ECL2.0
- 仮想NICの仕様にある帯域制限を超過した場合、超過した場合の当該NIC宛のパケットはどのように処理されますでしょうか。ECL2.0, サーバーインスタンス
- Citrix社が発表している脆弱性について、ECL2.0側で対策や対応はとっていますか。ECL2.0, ロードバランサー
下記ドキュメントにて各脆弱性について対策を取っております。
脆弱性の最新情報をご確認の上、必要に応じてご対応いただくことを推奨します。 - Azureアカウントにサブスクリプションが割り当たっていないのですが、どうすればAzureサブスクリプションの権限が付与されるか教えてほしい。ECL2.0, Hybrid Cloud with Microsoft Azure
2020年3月以降に開通されたHybrid Cloud with Microsoft Azureに関しましては、Microsoftのセキュリティ強化に伴い既定でどのアカウントにも、Azureサブスクリプションの権限を付与しないようサービス仕様が変更されました。
これに伴い、全体管理者アカウント(新規作成テナントの場合 admin@~)にて、以下の作業を実施いただくようチュートリアルを改定させていただいております。