よくある質問(ECL1.0)
Enterprise Cloudをご利用中のお客様から寄せられる質問を掲載しています。
ネットワークのよくある質問
- すべて(16)
16件中 1-10件を表示しています
表示件数:
- サーバーセグメントに設定したネットワークアドレス、マスク値を変更することはできますか?ネットワーク
- コロケーション接続(CIC)とサービス相互接続(SIG)との同時利用は可能ですか?ネットワーク
- コロケーション接続(CIC)をL2スイッチ1台2ポートに接続することは可能ですか。ネットワーク
- コロケーション接続(CIC)のMACアドレスに関する条件として、「下記のMACアドレスはEC環境側で使用するため、お客様では利用いただけません。“00-50-56”ではじまるもの(VMware)」と記載があります。“00-50-56”ではじまるもの(VMware)が利用できないということはオンプレミス環境のVMware仮想サーバーとは通信ができないということですか。“00-50-56”ではじまるMACアドレスはコロケーション接続(CIC)は転送しないのですか。ネットワーク
- コロケーション接続(CIC)で冗長接続時には、自社の機器側でどのような設定が必要ですか。ネットワーク
- コロケーション接続(CIC)で、「1リンクあたり物理ケーブル2本で冗長化提供」とありますが、自社の機器側(スイッチ等)にケーブルを1本しか挿さない運用は問題ないですか。ネットワーク
- コロケーション接続(CIC)をL3スイッチで終端することは可能ですか。ネットワーク
- 仮想サーバーにてインターネットゲートウェイ、VPNゲートウェイ、サービス相互接続ゲートウェイ向けのルーティングを設定する場合の注意事項はありますか?ネットワーク
いすれの場合も、-aliasと表示したIPアドレスを設定願います。
-activeや-standbyと表示したIPアドレスをルーティング設定した場合、故障やメンテナンスによる仮想基盤装置の系切り替わり時に、お客様の通信に影響がある場合がございます。
メンテナンス中にお客様個別に通信できなくなる事象が発生致しましても作業は中断致しませんので、ご了承ください。また、お客様の監視装置にて、-activeや-standbyのIPアドレスを監視する場合も、故障による系切り替わりやメンテナンス中の切り替え時にアラームを検知致しますので、ご注意願います。
設定情報の確認は、以下をご確認願います。
- インターネットゲートウェイ
- VPNゲートウェイ
- サービス相互接続ゲートウェイ(SIG)
(例)サービス相互接続ゲートウェイ(SIG)
- VPN接続サービスを利用中ですが、カスタマーポータル対応VPN接続サービスに移行できますか?ネットワーク
- VPN接続サービスでは異なる契約のECの環境から同一のVPNに対して、複数同時接続できますか?ネットワーク