よくある質問
カスタマーポータルから受信できる各種メール通知の種類や通知タイミングについて教えてください。
カスタマーポータルのユーザーごとに設定された権限にもとづいて各種メール通知を受信いただけます。
権限はカスタマーポータル上で設定いただけます。一例として、メンテナンスに関するお知らせを受信する場合の設定方法について、下記の「よくある質問」に記載がありますので合わせてご覧ください。
よくある質問:「Enterprise Cloudの工事情報はどこで参照できますか?
また、各通知の種類ごとにそれぞれ下記のようなタイミングでお知らせしております。
メンテナンスに関するお知らせ(必要な権限:「Receive Maintenance Email」)
- サービス影響を伴う工事について、事前及び事後にお知らせをしております。
- サービス影響のない工事については、通常はお知らせしておりませんのでご了承下さい。
ただし、例外的に弊社が必要と判断したもの(※)については事前のお知らせのみ差し上げる場合があります。
(※)例えば、サービス影響はないものの工事実施後に推奨ブラウザが変更になるなど、お客さまのご利用方法についてご案内する場合などが該当します。 - 事前のお知らせについては、通常はメンテナンス実施の2週間前までにお知らせしております。
ただし、緊急を要する場合はこの限りではありません。
サービス故障に関するお知らせ(必要な権限:「Receive Outage Email」)
- 故障発生後すみやかにお知らせしております。
- 基本的には影響するお客さまにのみお知らせしております。
ただし、影響範囲の特定に時間がかかる場合、すべてのお客さまにお知らせする場合があります。 - 故障が長時間におよぶ場合は定期的に続報もお知らせします。
マーケティングに関するお知らせやドキュメントの更新情報(必要な権限:「Receive Marketing Email」)
- 弊社にて準備ができ次第、順次お知らせしております。
セキュリティに関するお知らせ(必要な権限:「Receive Security Email」)
- 弊社にて準備ができ次第、順次お知らせしております。