よくある質問
利用しているLinuxディストリビューションに含まれる、ツールのバージョン確認はどのように実施できますか?
Linuxディストリビューションに含まれるツールのバージョンは、rpmコマンドで確認することができます。
ここでは、確認の一例としてbashのバージョンを確認する例を示します。
■bashのバージョンの確認例(2014年9月26日現在)
#
# rpm -qa --queryformat="%{NAME}-%{VERSION}-%{RELEASE}-%{ARCH}.rpmn" | grep bash
bash-3.2-32.el5.x86_64.rpm
#
#
この場合、bashバージョン は、3.2 パッチ32 が動作することを示します。
※各コマンドの実施、表示形式はOSのバージョン、設定によりことなる場合があります。
実際の操作時は、上記例を参考にしていただき、設定内容を確認の上、実施ください。