2.1.6. 許可機能のご利用方法¶
2.1.6.1. 概要¶
Smart Data Platform では、許可機能を提供しています。
許可機能は、ユーザーの利用する機能が他のユーザーに承認を得た上で利用される必要がある時に、その承認依頼の発行や依頼に対する承認可否の回答ができる機能です。
Smart Data Platform では、下記の機能が許可機能でのユーザー間の承認を必要としています。
- テナント間接続
ユーザーが「許可機能での承認を必要とする機能」を利用した場合、その承認依頼を「許可リクエスト」として発行し関係するユーザーへ自動的に通知します。
Smart Data Platform ポータルでは、発行された許可リクエストの確認や許可リクエストの承認・却下の回答の登録、リクエストの取下げを行うことができます。
注釈
許可リクエストは、許可を必要とする操作(テナント間接続要求など)に応じて自動的に発行されます。
ユーザーが直接許可リクエストを出すことはできません。
注釈
Smart Data Platform ポータルでは、未回答または有効な許可リクエストがある場合にのみポータル画面に「許可リクエスト」が表示されます。
また、有効期限が切れた(無効になった)許可リクエストしかない場合、一定期間以上経過するとポータル画面から「許可リクエスト」欄は表示されなくなります。
2.1.6.2. 手順(許可リクエスト受信側)¶
許可リクエストを受信した場合、Smart Data Platform ポータルのヘッダーの「リクエスト」に黄色のバッチが表示されます。
「受信リクエスト」の一覧を選択すると、受信した許可リクエストの一覧が表示されます。
受信した許可リクエストは、下記に基づき「アクティブなリクエスト」と「非アクティブなリクエスト」に分類され表示されます。
- アクティブなリクエスト
- 未回答、または承認済みの有効なリクエスト(ステータスが「承認待ち」または「承認」であるもの)
- 非アクティブなリクエスト
- 承認依頼の却下や回答期限切れ、有効期限切れにより無効となったリクエスト(ステータスが「取下げ」・「却下」・「有効期限切れ」・「回答期限切れ」であるもの)
注釈
許可リクエストのステータスの詳細については 許可リクエストのステータスについて を御覧ください。
注釈
「非アクティブな許可リクエスト」は、無効となった日から過去3ヶ月分のみ表示されます。
ステータスが「承認待ち」の許可リクエストがある場合、その許可リクエストに回答することができます。
一覧画面から対象リクエストの「詳細」を選択し、許可リクエストの詳細確認画面から回答してください。
注釈
回答期限内に「承認」または「却下」の回答を行わない場合、そのリクエストは「回答期限切れ」となり非アクティブなリクエストとなります。 一度非アクティブなリクエストになった許可リクエストを再びアクティブなリクエストにすることは出来ません。
注釈
承認した許可リクエストは、設定されている有効期限の間有効となります。
承認した許可リクエストや非アクティブな許可リクエストとなったリクエストについても、「リクエストID」を選択することで詳細を確認することができます。
2.1.6.3. 手順(許可リクエスト送信側)¶
許可リクエストを送信した場合、Smart Data Platform ポータルのヘッダーの「リクエスト」にリクエスト情報が表示されます。
「送信リクエスト」の「一覧」を選択すると、送信した許可リクエストの一覧が表示されます。
送信した許可リクエストは、下記に基づき「アクティブなリクエスト」と「非アクティブなリクエスト」に分類され表示されます。
- アクティブなリクエスト
- 未回答または承認済みの有効なリクエスト(ステータスが「承認待ち」または「承認」であるもの)
- 非アクティブなリクエスト
- 承認依頼の却下や回答期限切れ、有効期限切れにより無効となったリクエスト(ステータスが「取下げ」・「却下」・「有効期限切れ」・「回答期限切れ」であるもの)
注釈
許可リクエストのステータスの詳細については 許可リクエストのステータスについて を御覧ください。
注釈
「非アクティブな許可リクエスト」は、無効となった日から過去3ヶ月分のみ表示されます。
ステータスが「承認待ち」の許可リクエスト(つまり受信側で未回答の許可リクエスト)の場合、その許可リクエストの「取下げ」を実施することができます。
一覧画面から「リクエストID」を選択し、リクエストの詳細確認画面から取り下げを実施してください。
注釈
「取下げ」を行った許可リクエストは、非アクティブな許可リクエストとなります。 一度非アクティブなリクエストになった許可リクエストは、再びアクティブなリクエストにすることは出来ません。
承認された許可リクエストや非アクティブな許可リクエストとなったリクエストについても、「リクエストID」を選択することで詳細を確認することができます。
2.1.6.4. 許可リクエストのステータスについて¶
許可リクエストのステータスは、下記の種類があります。
ステータス名 | 説明 |
---|---|
承認待ち | 許可リクエストがシステムにより発行され、関係するユーザーに通知が完了した状態です。受信者側では「承認」もしくは「却下」の回答が可能です。送信者側ではリクエストの「取下げ」が可能です。 |
承認 | 許可リクエストが受信者により承認された状態です。一度承認されると有効期限まで許可リクエストは有効です。 |
却下 | 許可リクエストが受信者により却下された状態です。一度却下となるとその許可リクエストは無効となります。 |
回答期限切れ | 許可リクエストの回答の期限が切れた状態です。各許可リクエストには回答の期限がシステムにより設定されています。未回答状態のまま回答期限まで経過すると、その許可リクエストは無効となります。 |
有効期限切れ | 許可リクエストの有効の期限が切れた状態です。承認された各許可リクエストには、承認状態の有効期限がシステムにより設定されています。有効期限まで経過すると、その許可リクエストは無効となります。 |
取下げ | 許可リクエストが送信者により取下げられた状態です。送信した許可リクエストが「承認待ち」ステータスの場合にのみ、送信者側でその許可リクエストを取下げを行うことができます。取下げられた許可リクエストは無効となります。 |
2.1.6.5. 許可リクエストの項目について¶
受信・送信した許可リクエスト一覧画面や許可リクエスト詳細確認画面で確認できる項目は下記の通りです。
項目名 | 項目の説明 |
---|---|
リクエストID | 許可リクエスト毎に一意に設定されるIDです。 |
ステータス | 許可リクエストの承認状態を示します。詳細は 許可リクエストのステータスについて をご確認ください。 |
承認対象ID | 許可リクエストでの承認が求められているリソースのIDが表示されます。 |
承認タイプ | 「承認対象ID」となるリソースに関係するユーザーのうち、どのユーザーに許可リクエストの承認依頼が通知されているのかが表示されます。 |
サービス | 許可リクエストが Smart Data Platform のどのサービスに対するリクエストなのかを表示します。 |
アクション | 許可リクエストで承認が求められているリクエストの内容が表示されます。 |
説明 | 許可リクエストの説明が表示されます。 |
回答期限 | 許可リクエストの回答期限が表示されます。 |
有効期限 | 許可リクエストの有効期限が表示されます。 |
送信者のユーザーID | 許可リクエストの送信を行ったユーザーIDが表示されます。 |
リクエスト登録日 | 許可リクエストが登録された日時が表示されます。 |
ステータス更新日 | 許可リクエストのステータスが更新された日時が表示されます。 |