1.6. RAC用仮想サーバーの作成¶
RAC用仮想サーバーを作成します。
以下の手順は、RAC1のものです。同様に、システム構成に記載の全ての仮想サーバーを作成する必要があります。
1.6.1. ルートボリュームの作成¶
[イメージ保存領域]へ移動し、オフィシャルイメージテンプレートの中からOracle Database Enterprise Edition(以下、Oracle EE)用のイメージテンプレートの[アクション]プルダウンリストから[ボリュームの作成]をクリックします。
[ボリュームの作成]画面に遷移後、以下の値を入力し、[ボリュームの作成]ボタンをクリックします。
- ボリューム名: RAC1_OS_Vol
- イメージをソースとして使用する: 上記で選択したOracle EE用のテンプレートであることを確認します。
- サイズ(GB): 40
- ゾーン/グループ: zone1-groupa
1.6.2. データボリュームの作成¶
[仮想サーバー] > [ボリューム]へ移動し、[ボリュームの作成]ボタンをクリックします。
[ボリュームの作成]画面に遷移後、以下の値を入力し、[ボリュームの作成]ボタンをクリックします。
- ボリューム名: RAC1_DB_Vol
- ボリュームソース: ソースの指定なし(空のボリューム)
- サイズ(GB): 40
- ゾーン/グループ: zone1-groupa
1.6.3. 仮想サーバーの作成¶
[ボリューム]へ移動し、作成したRAC1用ルートボリュームの[アクション]プルダウンリストから[インスタンスとして起動]をクリックします。
[インスタンスの作成]画面の[詳細]タブへ遷移後、以下の値を入力し、[データボリューム]のタブをクリックします。
- ゾーン/グループ: zone1-groupa
- インスタンス名: rac1
- フレーバー: 1CPU-4GB
- インスタンスのブートソース: ボリュームから起動
- ボリューム: RAC1_OS_Vol
[データボリューム]タブへ遷移後、以下の値を入力し、[ネットワーク]のタブをクリックします。
- データボリューム: RAC1_DB_Vol
[ネットワーク]タブへ遷移後、以下の値を入力し、[インスタンスの作成]ボタンをクリックします。
利用するロジカルネットワークは[利用可能なロジカルネットワーク]から[選択済みロジカルネットワーク]にドラッグ&ドロップで配置します。
- oraclenw: 192.168.1.31
- ol_rac_stgnw: 192.168.2.31
- rac_priv1: 192.168.3.31
- rac_priv2: 192.168.4.31
以上で仮想サーバーの作成は、完了です。