1.4. インターネット接続の設定¶
インターネット接続の設定をします。
メニューリストの中から[ネットワーク] > [インターネット接続]と移動し、[インターネットゲートウェイの作成]ボタンをクリックします。
[インターネットゲートウェイの作成]画面に遷移後、以下の値を入力し、[インターネットゲートウェイの作成]ボタンをクリックします。
- 名前: InternetGW
- インターネットサービス: Internet-Service-01
- QoSオプション: 10Mbps-BestEffort
作成したインターネットゲートウェイをクリックします。
[グローバルIP]タブに遷移後、[グローバルIPの追加]ボタンをクリックします。
[グローバルIPの追加]画面に遷移後、以下の値を入力し、[グローバルIPの追加]ボタンをクリックします。
- 名前: InternetGW_IF
- グローバルIP ネットマスク: 29
ゲートウェイインターフェイス接続用のロジカルネットワークを作成します。
メニューリストの中から[ネットワーク] > [ロジカルネットワーク]と移動し、[ロジカルネットワークの作成]ボタンをクリックします。
[ロジカルネットワーク]画面に遷移後、以下の値を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
- ロジカルネットワーク名: Internet_seg
- プレーン: [データ用]
- 管理状態: [UP]
[サブネット]画面に遷移後、以下の値を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
- サブネット名: Internet_seg
- ネットワークアドレス: 先の手順で追加したグローバルIPのネットワーク
- [*]ゲートウェイなし
[サブネットの詳細]画面に遷移後、以下の値を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
- [ ]DHCP有効
ゲートウェイインターフェイスを作成します。
メニューリストの中から[ネットワーク] > [インターネット接続]と移動し、[InternetGW]をクリックします。
[インターネットゲートウェイの詳細]画面に遷移後、[ゲートウェイインターフェイス]タブをクリックし、[ゲートウェイインターフェイスの追加]ボタンをクリックします。
[ゲートウェイインターフェイスの追加]画面に遷移後、以下の値を入力し、[ゲートウェイインターフェイスの追加]ボタンをクリックします。
- 名前: InternetGW_IF
- 接続ロジカルネットワーク: Internet_seg
- ゲートウェイIPv4アドレス: 取得したグローバルIPアドレスから任意に設定
- プライマリデバイスIPv4アドレス: 取得したグローバルIPアドレスから任意に設定
- セカンダリデバイスIPv4アドレス: 取得したグローバルIPアドレスから任意に設定
- VRRPグループID: 1