2.1. バックアップ要件の整理¶
バックアップに関する要件は、様々な要件があります。お客様のご利用環境に最適なバックアップ方法を検討する上で、何をバックアップし、どのようにバックアップすればよいのかを決める必要があります。
バックアップする対象を決める際の参考情報や、またバックアップの種類につきましては以下をご参照ください。
https://ecl.ntt.com/documents/solution-guides/rsts/arcserve/v7/constitution/backup.html
弊社検証環境にてFIC経由でWasabiにバックアップした際の所要時間は下表のとおりです。
オンプレ-wasabi間ネットワーク遅延値 | 1時間あたりのバックアップ容量 | スループット |
1msec | 226GB | 516Mbps |
10±3ms | 22.7GB | 51.6Mbps |
20±5ms | 12.1GB | 27.7Mbps |
40±5ms | 6.8GB | 15.6Mbps |
注釈
- 結果を保証するものではありません。構成を検討する際の参考値としてください。
- 弊社オンプレVMware基盤からFICを介してWasabiに下記条件のもと仮想サーバ1台をバックアップした際の1時間あたりのバックアップ容量となります。
- Arcserve UDPのコンソール、復旧ポイントサーバ、エージェントをVMware基盤上1台の仮想マシンクラフトにインストール
- Arcserve UDPの仮想マシンのスペックは16CPU、メモリ20GB
- バックアップはエージェントレス/フルバックアップにて実施
- 遅延発生装置を用いてネットワーク遅延をエミュレート
- 遅延が大きい環境では多重(同時アクティブノード)でバックアップすることにより効率を上げることができる場合があります。
目次
- 1. 大規模基幹系システム
- 2. 中規模基幹系システム
- 3. 小規模基幹系システム
- 4. IT(Office)基盤系システム
- 5. インターネットGWシステム
- 6. 社外向けシステム
- 7. マルチクラウドマネジメント
- 8. SAP HANAを活用した基幹系システム
- 1. クラスター構築シナリオ別ガイド
- 2. クラスター構築サンプルスクリプト別ガイド
- 3. クラスターアーキテクチャガイド
- 1. Oracle RAC構築手順例
- 2. Oracle RAC構築支援ツール利用ガイド
- Arcserve UDP 7.0を用いたEnterprise Cloud 2.0 でのバックアップリストア運用例
- Arcserve UDP v6.5 から 7.0 へのアップグレード手順
- Arcserve UDP(旧バージョン) を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例
- 1. Arcserve UDP Version 6.5 update1を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例(Windows)
- 2. Arcserve UDP Version 6.5 update1を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例(Red Hat Enterprise Linux)
- 3. Arcserve UDP Version 6.5 update3を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例(Windows)
- 4. Arcserve UDP Version 6.5 update2を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例(Red Hat Enterprise Linux)
- Arcserve UDP Version 6.5 update4を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例(Windows)
- 5. Arcserve UDP Version 6.5 update4を用いたEnterprise Cloud 2.0仮想サーバーへの移行例(Red Hat Enterprise Linux)
- 6. Arcserve UDP Version 6.5 における Arcserve UDPコンソールを用いたEnterprise Cloud 2.0でのバックアップ・リストア運用例
- バックメニューのArcserveUDPへの移行手順
- 1. 同一リージョン内でコロケーションラックとAmazon Web Services(VPC)を接続する場合の構成例
- 2. 異なるリージョンのコロケーションラック同士を接続する場合の構成例
- 3. 異なるリージョンのコロケーションラックとECL2.0仮想サーバを接続する場合の構成例
- 1. ファイアウォール(vSRX)構成ガイド