3.1. コンピュートリソースプール


3.1.1. コンピュートリソースプールの参照


3.1.1.1. コンピュートリソースプールの参照(基本情報)

 以下に、コンピュートリソースプールの基本情報参照手順をご紹介します。
1.EC管理画面の[1]にカーソルを置き、[2]をクリックします。
../../_images/image141.png
2.コンピュートリソースプール管理画面(基本情報タブ)にて、ご契約中のコンピュートリソースプール一覧が表示されます。
 一覧から、参照したいコンピュートリソースプールをクリックします。
 (今回は参照したいコンピュートリソースプールが【test】のため、[3]をクリックします。)
../../_images/image151.png
3.コンピュートリソースプールの詳細情報が表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(基本情報タブで参照可能な情報)をご確認ください。
../../_images/image161.png
※ コンピュートリソースプール基本情報タブで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本コンピュートリソースプールにおいて、既にvAppに割り当てられているvCPUの合計値
b 本コンピュートリソースプールのvCPUの契約値
c 本コンピュートリソースプールにおいて、既にvAppに割り当てられているメモリの合計値
d 本コンピュートリソースプールのメモリの契約値
e 本コンピュートリソースプールにおいて、既にvAppに割り当てられているディスクの合計値
f 本コンピュートリソースプールのディスクの契約値
g 本コンピュートリソースプールのコンピュートクラスとストレージクラス
h 本コンピュートリソースプールに割り当てられたID
i 本コンピュートリソースプールのAPI Object ID

3.1.1.2. コンピュートリソースプールの参照(パフォーマンス)

 以下に、コンピュートリソースプールのパフォーマンスの参照手順をご紹介します。
1.コンピュートリソースプール管理画面(基本情報タブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image171.png
2.コンピュートリソースプール管理画面(使用状況タブ)
 [2]をクリックすると下にプルダウンが表示されますので、表示したいグラフの題目を選択します。
 「メモリ消費値」「vCPU使用値」「ディスク使用値」「ディスク使用率」から選択することができます。
 「メモリ消費値」を確認したい場合、「手順3」へ
 「vCPU使用値」を確認したい場合、「手順4」へ
 「ディスク使用値」を確認したい場合、「手順5」へ
 「ディスク使用率」を確認したい場合、「手順6」へ進んでください。
../../_images/image181.png
3.プルダウンの題目から「メモリ消費値」を選択した場合、以下のようなグラフが表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(コンピュートリソースプールメモリ消費値グラフで参照可能な情報)をご確認ください。
 データをCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[3]をクリックします。
../../_images/image191.png
※ コンピュートリソースプールメモリ消費値グラフで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本コンピュートリソースプールにおいて、既に消費されているメモリの合計値
b 本コンピュートリソースプールのメモリの契約値

4.プルダウンの題目から「vCPU使用値」を選択した場合、以下のようなグラフが表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(コンピュートリソースプールvCPU使用値グラフで参照可能な情報)をご確認ください。
 データをCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[4]をクリックします。
../../_images/image201.png
※ コンピュートリソースプールvCPU使用値グラフで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本コンピュートリソースプールにおいて、既に使用されているvCPUの合計値
b 本コンピュートリソースプールのvCPUの契約値

5.プルダウンの題目から「ディスク使用値」を選択した場合、以下のようなグラフが表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(コンピュートリソースプールディスク使用値グラフで参照可能な情報)をご確認ください。
 データをCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[5]をクリックします。
../../_images/image211.png
※ コンピュートリソースプールディスク使用値グラフで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本コンピュートリソースプールにおいて、既に使用されているディスクの合計値
b 本コンピュートリソースプールのディスクの契約値

6.プルダウンの題目から「ディスク使用率」を選択した場合、以下のようなグラフが表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(コンピュートリソースプールディスク使用率グラフで参照可能な情報)をご確認ください。
 データをCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[6]をクリックします。
../../_images/image221.png
※ コンピュートリソースプールディスク使用率グラフで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本コンピュートリソースプールのディスクの使用率

3.1.1.3. コンピュートリソースプールの参照(仮想サーバー)

 以下に、コンピュートリソースプールからリソースを割り当てられて動作している仮想サーバーの参照手順をご紹介します。
1.コンピュートリソースプール管理画面(基本情報タブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image235.png
2.コンピュートリソースプール管理画面(仮想サーバータブ)にて、コンピュートリソースプールからリソースを割り当てられて動作している仮想サーバーの一覧が表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(仮想サーバータブで参照可能な情報)をご確認ください。
 各仮想サーバー及び所属するvAppの管理画面に移行するには、[2]をクリックします。
../../_images/image24.png
※ 仮想サーバータブで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本仮想サーバーのPrimary vNICに割り当てられたIPアドレス
b 本仮想サーバーの識別名
c 本仮想サーバーに割り当てられたvCPU数
d 本仮想サーバーに割り当てられたメモリ容量
e 本仮想サーバーに割り当てられたディスク容量
本仮想サーバーが所属するvAppの識別名

3.vApp及び仮想サーバー管理画面が表示されます。
 ※ 仮想サーバー管理画面は画面下部(太線で囲まれている部分が)、vApp理画面は画面上部(太線囲まれている部分以外)に表示されます。
../../_images/image25.png

3.1.1.4. コンピュートリソースプールの参照(アラート)

 以下に、検知されたアラートの参照手順をご紹介します。
1.コンピュートリソースプール管理画面(基本情報タブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image26.png
2.コンピュートリソースプール管理画面(アラートタブ)が表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(アラートタブで参照可能な情報)をご確認ください。
../../_images/image27.png
※ アラートタブで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本アラートに割り当てられたID
b 本アラートが検知されたモニタリングの種類
c 本アラートと同一のアラートが検知された回数
d 本アラートが最初に検知された日時
e 本アラートが検知された最新の日時
f 本アラートの内容

3.1.2. コンピュートリソースプールの追加

 以下に、コンピュートリソースプールの追加手順をご紹介します。
1.コンピュートリソースプール管理画面(基本情報タブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image28.png
2.コンピュートリソースプール追加画面が表示されます。必要パラメーターを入力後、[2]をクリックします。
 ※ 課金額の変更を伴うことにご留意ください。
 ※ 各項目の入力規則については、下表(コンピュートリソースプール追加画面の入力規則)をご確認ください。
../../_images/image29.png
※ コンピュートリソースプール追加画面の入力規則
項目 入力欄 入力内容 必須/任意 入力条件
a テキストボックス コンピュートリソースプールの識別名を入力。 必須 128文字まで。ただし、半角英数字のみ入力可。
b プルダウン コンピュートリソースプールのタイプを選択。 必須 なし
c テキストボックス/スライドバー コンピュートリソースプールとして契約するvCPU(GHz)を入力、または指定。 必須 半角数字のみ。ただし、小数点は入力不可。
d テキストボックス/スライドバー コンピュートリソースプールとして契約するメモリ容量(GB)を入力、または指定。 必須 半角数字のみ。ただし、小数点は入力不可。
e テキストボックス/スライドバー コンピュートリソースプールとして契約するディスク容量(GB)を入力、または指定。 必須 半角数字のみ。ただし、小数点は入力不可。

3.コンピュートリソースプールの追加が完了したことを確認します。[2]をクリックします。
../../_images/image30.png
4.タスク管理画面が表示されます。確認したいコンピュートリソースプールのタスクのステータスが”完了”になっていることを確認した後、[4]をクリックして終了です。
 (今回は追加したコンピュートリソースプールが【test_pool】のため、[4]をクリックします。)
../../_images/image3110.png
5.更にタスクの詳細な情報を確認したい場合は、[5]をクリックするとご覧になれます。
../../_images/image32.png

3.1.3. コンピュートリソースプールの編集

 以下に、コンピュートリソースプールの編集手順をご紹介します。
1.コンピュートリソースプール管理画面から、編集したいコンピュートリソースプールをクリックします。
 (今回は編集したいコンピュートリソースプールが【test_pool】のため、[1]をクリックします。)
../../_images/image33.png
2.編集したいコンピュートリソースプールの管理画面(基本情報タブ)が表示されます。[2]をクリックします。
../../_images/image34.png
3.編集したいコンピュートリソースプールの管理画面(編集タブ)が表示されます。必要パラメーターを入力後、[3]をクリックします。
 ※ 各項目の入力規則については、下表(編集タブの入力規則)をご確認ください。
../../_images/image35.png
※ 編集タブの入力規則
項目 入力欄 入力内容 必須/任意 入力条件
a テキストボックス コンピュートリソースプールの識別名を再入力。 任意 128文字まで。ただし、半角英数字のみ入力可。
b テキストボックス/スライドバー コンピュートリソースプールとして利用するvCPU(GHz)を入力、または指定。 任意 半角数字のみ。ただし、小数点は入力不可。
c テキストボックス/スライドバー コンピュートリソースプールとして利用するメモリ容量(GB)を入力、または指定。 任意 半角数字のみ。ただし、小数点は入力不可。
d テキストボックス/スライドバー コンピュートリソースプールとして利用するディスク容量(GB)を入力、または指定。 任意 半角数字のみ。半角数字のみ。ただし、小数点は入力不可。

4.コンピュートリソースプールの編集が完了したことを確認します。[4]をクリックします。
../../_images/image36.png
5.タスク管理画面が表示されます。確認したいコンピュートリソースプールのタスクのステータスが”完了”になっていることを確認した後、[5]をクリックして終了です。
 (今回は編集したコンピュートリソースプールが【test_pool】のため、[5]をクリックします。)
../../_images/image37.png
6.更にタスクの詳細な情報を確認したい場合は、[6]をクリックするとご覧になれます。
../../_images/image38.png

3.1.4. コンピュートリソースプールの削除

 以下に、コンピュートリソースプールの削除手順をご紹介します。
1.コンピュートリソースプール管理画面から、削除したいコンピュートリソースプールをクリックします。
 (今回は削除したいコンピュートリソースプールが【test_pool】のため、[1]をクリックします。)
../../_images/image39.png
2.削除したいコンピュートリソースプールの管理画面(基本情報タブ)が表示されます。[2]をクリックします。
../../_images/image40.png
3.削除したいコンピュートリソースプールの管理画面(編集タブ)が表示されます。[3]をクリックします。
../../_images/image4110.png
4.警告画面が表示されますので、確認の上、[4]をクリックしてください。
../../_images/image42.png
5.コンピュートリソースプールの削除が完了したことを確認します。[5]をクリックします。
../../_images/image43.png
6.タスク管理画面が表示されます。確認したいコンピュートリソースプールのタスクのステータスが”完了”になっていることを確認した後、[6]をクリックして終了です。
 (今回は削除したコンピュートリソースプールが【test_pool】のため、[6]をクリックします。)
../../_images/image44.png
7.更にタスクの詳細な情報を確認したい場合は、[7]をクリックするとご覧になれます。
../../_images/image45.png