17. 操作ログ

Enterprise Cloud 1.0のカスタマーポータルにおける各種操作の履歴を参照することが可能です。

操作ログ 参照可能なログの内容
機器の操作に関するログ

機器の操作に関するログでは、下記の機器に対する操作の履歴を参照することが可能です。

(コンピュートリソースプール、vApp(仮想サーバー)、仮想サーバー、プライベートカタログ、

仮想サーバーテンプレート、インターネット接続、VPN接続、サーバーセグメント、

vファイアウォール、vロードバランサー、統合ネットワークアプライアンス)

認証情報に関するログ

認証情報に関するログでは、下記イベントの履歴を参照することが可能です。

・カスタマーポータルへのログイン、ログアウト

・ユーザの追加

・ユーザのパスワード変更、リセット

アカウント情報の変更に関するログ

アカウント情報の変更に関するログでは、下記イベントの履歴を参照することが可能です。

・ユーザの追加、削除

・ユーザのアカウント情報の変更

権限グループの変更に関するログ 権限グループの変更に関する履歴を参照することが可能です。
グローバルポータル権限の変更に関するログ グローバルポータル権限の変更に関する履歴を参照することが可能です。

17.1. 機器の操作に関するログを参照する

※本操作を実施するには、Enterprise Cloud 1.0の参照権限をもつポータルユーザである必要があります。

操作ログを取得可能な対象機器は、下記の通りです。

操作ログが取得可能な機器
コンピュートリソースプール
vApp(仮想サーバー)
仮想サーバー
プライベートカタログ
仮想サーバーテンプレート
インターネット接続
VPN接続
サーバーセグメント
vファイアウォール
vロードバランサー
統合ネットワークアプライアンス

以下に、手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0管理画面の[1]にカーソルを置き、[2]をクリックします。

../../_images/image1.png

2 機器操作の履歴画面が表示されます。

各項目の表示内容については、下表(機器操作の履歴画面で参照可能な情報)をご確認ください。(最大で2日間分のログ表示をすることが可能です。)

../../_images/image2.png

※機器操作の履歴画面で参照可能な情報

項目 項目名 表示内容
a Summary 何の機器に対してどのような操作を実施したか、機器操作の概要を表示します。
b Status 機器操作の状態を表示します。
c Progress 機器操作の進捗状況をグラフで表示します。
d Started 機器操作の開始時刻を表示します。
e Owner

機器操作の実施者種別を表示します。

(お客様による操作はCustomer、弊社オペレータによる操作はOperatorと表示されます。)

f Ref 機器操作のジョブを識別するための管理IDを表示します。
g Accepted 機器操作のジョブに対するカスタマーポータルの受付状態を表示します。

3 GUIで行った機器操作とAPIで行った機器操作の履歴をそれぞれCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[3]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(機器操作の履歴ファイルから参照可能な情報)をご確認ください。 (開始日(3ヶ月前~1ヶ月前)を指定することで、1ヶ月単位のログファイル出力をすることが可能です。)

../../_images/image3.png

※機器操作の履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
job id 機器操作のジョブを識別するための管理IDを表示します。
owner

機器操作の実施者種別を表示します。

(お客様による操作はCustomer、弊社オペレータによる操作はOperatorと表示されます。)

user 機器操作を実施したユーザのログインIDを表示します。
started 機器操作の開始時刻を表示します。
% complete 機器操作の進捗状況を進捗率(%)で表示します。
status 機器操作の状態を表示します。
title 何の機器に対してどのような操作を実施したか、機器操作の概要を表示します。
description (利用しません。)
finished 機器操作の完了時刻を表示します。

17.2. 認証情報に関する ログを参照する

認証情報に関するログを参照する手順には、2つの方法があります。

a 「ポータル管理者権限をもつポータルユーザが、全ポータルユーザの認証情報に関するログを参照する方法」

b 「ポータルユーザが自身の認証情報に関するログを参照する方法」

以下に、a 「ポータル管理者権限をもつポータルユーザが、全ポータルユーザの認証情報に関するログを参照する方法」の手順をご紹介します。

※本操作を実施するには、ポータル管理者権限をもつポータルユーザである必要があります。

以下に、手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0管理画面の[1]にカーソルを置き、[2]をクリックします。

../../_images/image4.png

2 ポータルユーザ管理画面が表示されますので、[3]をクリックします。

../../_images/image5.png

3 認証情報の履歴画面が表示されます。

各項目の表示内容については、下表(※認証情報の履歴画面から参照可能な情報)をご確認ください。(最大で7日間分のログ表示をすることが可能です。)

../../_images/image6.png

※認証情報の履歴画面から参照可能な情報

項目 項目名 表示内容
a Recorded At 認証日時を表示します。
b Actor

認証操作の実行者のユーザ名を表示します。

(カスタマーポータルへのログインでは、Automated Systemと表示されます。)

c Source 認証操作の実行者のIPアドレスを表示します。
d User 認証操作の対象者のユーザ名を表示します。
e Event

認証操作の実施内容を表示します。

(ログイン、ログアウト、ユーザ追加、パスワード変更等)を表示します。

f Remote IP ログインユーザの接続元IPアドレスを表示します。

4 認証情報に関する履歴をCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[4]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(※認証情報に関する履歴ファイルから参照可能な情報)をご確認ください。(最大で100日間分のログファイル出力をすることが可能です。)

../../_images/image7.png

※認証情報の履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
Record At 認証日時を表示します。
Actor 認証操作の実行者のユーザ名を表示します。(カスタマーポータルへのログインでは、Automated Systemと表示されます。)
Actor UUID 認証操作の実行者の識別IDを表示します。
Source 認証操作の実行者のIPアドレスを表示します。
User 認証操作の対象者のユーザ名を表示します。
User UUID 認証操作の対象者の識別IDを表示します。
Event 認証操作の実施内容(ログイン、ログアウトユーザ追加、パスワード変更 等)を表示します。
Remote IP ログインした時の接続元IPアドレスを表示します。
Primary Mechanism

カスタマーポータルへのログイン認証方式を表示します。

(カスタマーポータルへのログインはPassword、ビジネスポータル経由はOne Time Passwordと表示されます)

Secondary Mechanism (利用しません。)
User Agent ログインしたユーザの接続元ブラウザ情報を表示します。

以下に、b 「ポータルユーザが自身の認証情報に関するログを参照する方法」の手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0理画面の[1]をクリックします。

../../_images/image8.png

2 プロファイル画面が表示されますので、[2]をクリックします。

../../_images/image9.png

3 認証情報の履歴画面が表示されます。

各項目の表示内容については、下表(※認証情報の履歴画面から参照可能な情報)をご確認ください。(最大で7日間分のログ表示をすることが可能です。)

../../_images/image10.png

※認証情報の履歴画面から参照可能な情報

項目 項目名 表示内容
a Recorded At 認証日時を表示します。
b Actor

認証操作の実行者のユーザ名を表示します。

(カスタマーポータルへのログインでは、Automated Systemと表示されます。)

c Source 認証操作の実行者のIPアドレスを表示します。
d User 認証操作の対象者のユーザ名を表示します。
e Event

認証操作の実施内容を表示します。

(ログイン、ログアウト、ユーザ追加、パスワード変更等)を表示します。

f Remote IP ログインユーザの接続元IPアドレスを表示します。

4 認証情報に関する履歴をCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[3]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(※認証情報の履歴ファイルから参照可能な情報 )をご確認ください。(最大で100日間分のログファイル出力をすることが可能です。)

../../_images/image11.png

※認証情報の履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
Record At 認証日時を表示します。
Actor 認証操作の実行者のユーザ名を表示します。(カスタマーポータルへのログインでは、Automated Systemと表示されます。)
Actor UUID 認証操作の実行者の識別IDを表示します。
Source 認証操作の実行者のIPアドレスを表示します。
User 認証操作の対象者のユーザ名を表示します。
User UUID 認証操作の対象者の識別IDを表示します。
Event 認証操作の実施内容(ログイン、ログアウトユーザ追加、パスワード変更 等)を表示します。
Remote IP ログインした時の接続元IPアドレスを表示します。
Primary Mechanism

カスタマーポータルへのログイン認証方式を表示します。

(カスタマーポータルへのログインはPassword、ビジネスポータル経由はOne Time Passwordと表示されます)

Secondary Mechanism (利用しません。)
User Agent ログインしたユーザの接続元ブラウザ情報を表示します。

17.3. アカウント情報の変更に関するログを参照する

アカウント情報に関するログを参照する手順には、2つの方法があります。

a 「ポータル管理者権限をもつポータルユーザが、全ポータルユーザのアカウント情報の変更に関するログを参照する方法」

b 「ポータルユーザが自身のアカウント情報の変更に関するログを参照する方法」

以下に、a 「ポータル管理者権限をもつポータルユーザが、全ポータルユーザのアカウント情報の変更に関するログを参照する方法」の手順をご紹介します。

※本操作を実施するには、ポータル管理者権限をもつポータルユーザである必要があります。

以下に、手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0管理画面の[1]にカーソルを置き、[2]をクリックします。

../../_images/image4.png

2 ポータルユーザ管理画面が表示されますので、[3]をクリックします。

../../_images/image12.png

3 アカウント情報の変更履歴画面が表示されます。

各項目の表示内容については、下表(※アカウント情報の変更履歴画面から参照可能な情報)をご確認ください。(最大で7日間分のログ表示をすることが可能です。)

../../_images/image13.png

※アカウント情報の変更履歴画面から参照可能な情報

項目 項目名 表示内容
a Recorded At アカウント情報を変更した日時を表示します。
b Actor アカウント情報を変更した実行者のユーザ名を表示します。
c Source アカウント情報を変更した実行者のIPアドレスを表示します。
d Action アカウント情報の操作内容(追加、削除、変更)を表示します。
e Who アカウント情報が変更された対象者のユーザ名を表示します。
f Fields アカウント情報において、変更された項目名を表示します。

4 アカウント情報の変更に関する履歴をCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[4]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(※アカウント情報の変更履歴ファイルから参照可能な情報 )をご確認ください。(最大で100日間分のログファイル出力をすることが可能です。)

../../_images/image14.png

※アカウント情報の変更履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
Record At アカウント情報を変更した日時を表示します。
Actor アカウント情報を変更した実行者のユーザ名を表示します。
Actor UUID アカウント情報を変更した実行者の識別IDを表示します。
Source アカウント情報を変更した実行者のIPアドレスを表示します。
Action アカウント情報の操作内容(追加、削除、変更)を表示します。
Customer お客様設定情報変更時にお客様名を表示します。(アクセス管理の変更等)
Customer UUID お客様設定情報変更時にお客様識別IDを表示します。(アクセス管理の変更等)
User アカウント情報が変更された対象者のユーザ名を表示します。
User UUID アカウント情報が変更された対象者の識別IDを表示します。
Fields アカウント情報において、変更された項目名を表示します。
Before State 変更された項目について、変更前の設定情報を表示します。
After State 変更された項目について、変更後の設定情報を表示します。

以下に、b 「ポータルユーザが自身のアカウント情報の変更に関するログを参照する方法」の手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0管理画面の[1]をクリックします。

../../_images/image8.png

2 プロファイル画面が表示されますので、[2]をクリックします。

../../_images/image15.png

3 アカウント情報の変更履歴画面が表示されます。

各項目の表示内容については、下表(※アカウント情報の変更履歴画面から参照可能な情報)をご確認ください。(最大で7日間分のログ表示をすることが可能です。)

../../_images/image13.png

※アカウント情報の変更履歴画面から参照可能な情報

項目 項目名 表示内容
a Recorded At アカウント情報を変更した日時を表示します。
b Actor アカウント情報を変更した実行者のユーザ名を表示します。
c Source アカウント情報を変更した実行者のIPアドレスを表示します。
d Action アカウント情報の操作内容(追加、削除、変更)を表示します。
e Who アカウント情報が変更された対象者のユーザ名を表示します。
f Fields アカウント情報において、変更された項目名を表示します。

4 アカウント情報の変更に関する履歴をCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[4]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(※アカウント情報の変更履歴ファイルから参照可能な情報)をご確認ください。(最大で100日間分のログファイル出力をすることが可能です。)

../../_images/image14.png

※アカウント情報の変更履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
Record At アカウント情報を変更した日時を表示します。
Actor アカウント情報を変更した実行者のユーザ名を表示します。
Actor UUID アカウント情報を変更した実行者の識別IDを表示します。
Source アカウント情報を変更した実行者のIPアドレスを表示します。
Action アカウント情報の操作内容(追加、削除、変更)を表示します。
Customer お客様設定情報変更時にお客様名を表示します。(アクセス管理の変更等)
Customer UUID お客様設定情報変更時にお客様識別IDを表示します。(アクセス管理の変更等)
User アカウント情報が変更された対象者のユーザ名を表示します。
User UUID アカウント情報が変更された対象者の識別IDを表示します。
Fields アカウント情報において、変更された項目名を表示します。
Before State 変更された項目について、変更前の設定情報を表示します。
After State 変更された項目について、変更後の設定情報を表示します。

17.4. 権限グループの変更に関するログを参照する

※本操作を実施するには、ポータル管理者権限をもつポータルユーザである必要があります。

以下に、手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0管理画面の[1]にカーソルを置き、[2]をクリックします。

../../_images/image16.png

2 権限グループ管理画面が表示されますので、[3]をクリックします。

../../_images/image17.png

3 権限グループの変更履歴画面が表示されます。

各項目の表示内容については、下表(※権限グループの変更履歴画面から参照可能な情報)をご確認ください。(ログ表示期間に関する制約はありません。)

../../_images/image18.png

※権限グループの変更履歴画面から参照可能な情報

項目 項目名 表示内容
a Who 権限グループの変更者のユーザ名を表示します。
b When 権限グループを変更した日時を表示します。
c Event 権限グループに関する操作内容を表示します。
d Type 権限グループに関する操作タイプを表示します。
e Name 変更した権限グループ名を表示します。

4 権限グループの変更に関する履歴をCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[4]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(※権限グループの変更履歴ファイルから参照可能な情報)をご確認ください。(ログの出力期間に関する制約はありません。)

../../_images/image19.png

※権限グループの変更履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
Who 権限グループの変更者のユーザ名を表示します。
When 権限グループを変更した日時を表示します。
Event 権限グループに関する操作内容を表示します。
Type 権限グループに関する操作タイプを表示します
Name 変更した権限グループ名を表示します。

17.5. グローバルポータル権限の変更に関するログを参照する

※本操作を実施するには、ポータル管理者権限をもつポータルユーザである必要があります。

以下に、手順をご紹介します。

1 Enterprise Cloud 1.0管理画面の[1]にカーソルを置き、[2]をクリックします。

../../_images/image16.png

2 グローバルポータル権限管理画面が表示されますので、[3]をクリックします。

../../_images/image20.png

3 グローバルポータル権限の変更履歴画面が表示されます。

※各項目の表示内容については、下表(※グローバルポータル権限の変更履歴画面から参照できる情報)をご確認ください。

../../_images/image21.png

※グローバルポータル権限の変更履歴画面から参照できる情報

項目 項目名 表示内容
a Who グローバルポータル権限の変更者のユーザ名を表示します。
b When グローバルポータル権限を変更した日時を表示します。
c Event グローバルポータル権限に関する操作内容を表示します。
d Type グローバルポータル権限に関する操作種別を表示します。
e Name 変更したグローバルポータル権限の名前を表示します。

4 グローバルポータル権限の変更に関する履歴をCSV形式ファイルとしてエクスポートしたい場合、[4]をクリックします。CSVファイルの文字コードは、Unicode (UTF-8)をご利用ください。

各項目の表示内容については、下表(※グローバルポータル権限の変更履歴ファイルから参照可能な情報)をご確認ください。(ログの出力期間に関する制約はありません。)

../../_images/image22.png

※グローバルポータル権限の変更履歴ファイルから参照可能な情報

項目 表示内容
Who グローバルポータル権限の変更者のユーザ名を表示します。
When グローバルポータル権限を変更した日時を表示します。
Event グローバルポータル権限に関する操作内容を表示します。
Type グローバルポータル権限に関する操作種別を表示します。
Name 変更したグローバルポータル権限の名前を表示します。