14.4. スタティックルーティングを利用する


14.4.1. スタティックルーティングの参照

 以下に、スタティックルーティングを参照する手順についてご紹介します。
1.統合ネットワークアプライアンス管理画面より、[1]をクリックします。
../../_images/image542.png
2.スタティックルーティングタブが表示されます。
 各項目の表示内容については、下表(スタティックルーティングタブで参照可能な情報)をご確認ください。
../../_images/image543.png
※ スタティックルーティングタブで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本統合ネットワークアプライアンスのデフォルトゲートウェイ
b 本統合ネットワークアプライアンスに設定されたグローバルルール
c 各スタティックルーティングの識別名
d 各スタティックルーティングの宛先ネットワーク
e 各スタティックルーティングのネクストホップ
f 各スタティックルーティングの対象ネットワーク

14.4.2. デフォルトゲートウェイの変更

 以下に、デフォルトゲートウェイを変更する手順をご紹介します。
1.スタティックルーティングタブから、[1]をクリックします。
../../_images/image544.png
2.[2]から選択し[3]をクリックします。
../../_images/image545.png

14.4.3. スタティックルーティングの追加

 以下に、スタティックルーティングを追加する手順をご紹介します。
1.スタティックルーティングタブから、[1]をクリックします。
../../_images/image546.png
2.スタティックルーティング追加画面が表示されます。必要パラメーターを入力後、[2]をクリックします。
 各項目の入力内容については、下表(スタティックルーティング追加画面の入力規則)をご確認ください。
../../_images/image547.png
※ スタティックルーティング追加画面の入力規則
  入力欄 入力内容 必須/任意 入力条件
a テキストボックス スタティックルーティングの識別名を入力。 必須 半角英数字1-80文字
b プルダウン 本ルールが適用される通信の次の行先となるL2ネットワークを選択。 必須 なし
c テキストボックス 対象となる通信の送信先L3ネットワークを入力。 必須 IPv4アドレス(ドット付き十進表記)、またはIPv4アドレスサブネット
d テキストボックス ネクストホップを入力。 必須
※ 入力できるIPは、対象ネットワークにより異なります。
VPNトランジット:VPNゲートウェイのVPNトランジットに接続するインターフェースのIPアドレス
インターネットトランジット:インターネットゲートウェイのインターネットトランジットに接続するインターフェースのIPアドレス
サーバーセグメント:サーバーセグメントに割り当てられたIPアドレスブロックのIPアドレス

14.4.4. スタティックルーティングの編集

 以下に、スタティックルーティングを編集する手順についてご紹介します。
1.スタティックルーティングタブから、編集したいスタティックルーティングの[1]をクリックします。
../../_images/image548.png
2.スタティックルーティング編集画面が表示されます。必要パラメーターを入力後、[2]をクリックします。
 ※ 各項目の入力規則については、「14.4.3 スタティックルーティングの追加の「スタティックルーティング追加画面の入力規則」」をご参照ください。
../../_images/image549.png
3.一覧に内容が反映されたことを確認し[3]をクリックします。
../../_images/image550.png

14.4.5. スタティックルーティングの削除

 以下に、スタティックルーティングを削除する手順をご紹介します。
1.スタティックルーティングタブから、削除したいスタティックルーティングの[1]をクリックします。
../../_images/image551.png
2.警告画面が表示されますので、確認の上、[2]をクリックしてください。
../../_images/image552.png
3.スタティックルーティングが削除されたことを確認し[3]をクリックします。
../../_images/image553.png