12.3. スタティックルーティングを利用する


12.3.1. スタティックルーティングの参照

 以下に、vファイアウォールのスタティックルーティングの参照手順をご紹介します。
1.vファイアウォール管理画面(フィルタルールタブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image307.png
2.vファイアウォール管理画面(ルートタブ)から、[2]をクリックします。
../../_images/image308.png
3.スタティックルーティングの設定内容が表示されます。各項目の表示内容については、下表(ルートタブで参照可能な情報)をご確認ください。
../../_images/image309.png
※ ルートタブで参照可能な情報
項目 表示内容
a 本スタティックルーティングの識別名
b 本スタティックルーティングの送信先のネットワークアドレス
c 本スタティックルーティングのゲートウェイ
d 本スタティックルーティングを適用後宛先となる側のインターフェース
e 本スタティックルーティングの有効化/無効化

12.3.2. スタティックルーティングの追加

 以下に、vファイアウォールのスタティックルーティングの追加手順をご紹介します。
1.vファイアウォール管理画面(フィルタルールタブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image310.png
2.vファイアウォール管理画面(ルートタブ)から、[2]をクリックします。
../../_images/image311.png
3.既存のスタティックルーティングの設定内容が表示されます。[3]をクリックします。
../../_images/image312.png
4.必要パラメーターを入力後、[4]をクリックします。※各項目の入力規則については、下表(スタティックルーティング追加画面の入力規則)をご確認ください。
../../_images/image313.png
※ スタティックルーティング追加画面の入力規則
項目 入力欄 入力内容 必須/任意 入力条件
a テクストボックス 本スタティックルーティングの識別名を入力。 必須 40文字まで。ただし、半角英数字のみ入力可。
b プルダウン 本スタティックルーティングの送信先ネットワークアドレスを選択。 必須 IPアドレスオブジェクトとして登録済のものから選択可能。
c プルダウン 本スタティックルーティングのゲートウェイを選択。 必須 IPアドレスオブジェクトとして登録済のものから選択可能。
d プルダウン 本スタティックルーティングを適用後のパケットを出力するインターフェースを選択。 必須 入力インターフェースと出力インターフェースが同じインターフェースとなるルーティングは不可。
e チェックボックス 本スタティックルーティングの有効化/無効化を選択。 任意 なし

12.3.3. スタッティックルーティングの編集

 以下に、vファイアウォールのスタッティックルーティングの編集手順をご紹介します。
1.vファイアウォール管理画面(フィルタルールタブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image314.png
2.vファイアウォール管理画面(ルートタブ)から、[2]をクリックします。
../../_images/image315.png
3.既存のスタティックルーティングの設定内容が表示されます。[3]をクリックします。
../../_images/image316.png
4.必要パラメーターを入力後、[4]をクリックします。※各項目の入力規則については、「12.3.2 ルーティングの追加 手順4 ※スタッティックルーティング追加画面の入力規則」をご確認ください。
../../_images/image317.png

12.3.4. スタッティック ルーティングの削除

 以下に、vファイアウォールのスタッティックルーティング削除手順をご紹介します。
1.vファイアウォール管理画面(フィルタルールタブ)から、[1]をクリックします。
../../_images/image318.png
2.vファイアウォール管理画面(ルートタブ)から、[2]をクリックします。
../../_images/image319.png
3.既存のスタッティックルーティング設定情報が表示されます。[3]をクリックします。
../../_images/image320.png
4.警告画面が表示されますので、ご確認の上、[4]をクリックしてください。
../../_images/image321.png
5.スタッティックルーティングが削除されたことを確認します。[5]をクリックします。
../../_images/image322.png
6.タスク管理画面が表示されます。タスクのステータスが”完了”になっていることを確認した後、[6]をクリックして終了です。
../../_images/image323.png
7.更にタスクの詳細な情報を確認したい場合は、[7]をクリックするとご覧になれます。
../../_images/image324.png