3.5.2. 集中管理型

 管理サーバーにログインしバックアップを実施します。バックアップする前に管理対象ロケーションを作成する必要があります。
 以下にその手順をご説明します。

① 管理サーバーでAcronisを実行します。
  <Windowsの場合>
   デスクトップのAcronisアイコンをダブルクリックします。
../../../_images/129.png
  <Linuxの場合>
 「アプリケーション」-「システムツール」-「Acronis Cyber Protect」を押します。
../../../_images/1-23.png

   または、管理サーバーに接続可能なコンピュータからWebブラウザで「http://<管理サーバーのIPアドレス>:<Acronis用のWebポート番号>」へ接続します。

② Windowsの場合で、Windowsにログインしているアカウントを用いてAcronisへサインインする場合は、「サインイン」を押します。異なるユーザの場合、「ユーザー名とパスワードを入力」を押し、アカウントとパスワードを入力してログインしてください。
  Linuxの場合は、アカウントとパスワードを入力してログインしてください。
../../../_images/226.png

3.5.2.1. 管理対象ロケーションの作成

 管理対象ロケーションを作成することで、実際のバックアップ先であるネットワークフォルダや外部ストレージなどを、効率よく管理することが出来ます。
 管理対象ロケーションを利用するには、ストレージノードが必要です。
①左側のタブから「バックアップストレージ」を選択してロケーション画面を開き、「ロケーションを追加」を押します。
../../../_images/316.png

② 参照画面で「ストレージノード」を選択し、任意のロケーションの名前を入力します。「パス」にて「参照」を押します。
../../../_images/413.png
※ 「パス」の「参照」から指定する画面です。ここではストレージノードのローカルフォルダを指定しています。
  指定したら、「完了」を押します。
../../../_images/513.png

③ 内容を確認したら、「完了」ボタンを押します。
../../../_images/610.png

④ 管理対象ロケーションの作成が完了しました。
../../../_images/710.png

3.5.2.2. バックアップの準備・実施


① 左側のタブから「計画」-「保護」を選択し、「計画の作成」を押します。
../../../_images/87.png

② 鉛筆マークを押します。
../../../_images/97.png

③ 任意の計画名を入力し、「OK」を押します。
../../../_images/104.png

④ 「バックアップの対象」で、バックアップ対象を選択します。ここでは、マシン全体を選択します。
  イメージバックアップを取得するにはマシン全体を選択します。それ以外の機能についてご利用になりたいケースはアクロニスのドキュメントをご参照ください。
../../../_images/1111.png
⑤ バックアップ対象となるサーバーを選択します。「デバイスの追加」を押します。
../../../_images/1210.png

⑥ 「すべてのデバイス」から、バックアップ対象となるサーバーを選択し、「追加」を押します。
../../../_images/133.png

⑦ 適用先にデバイスに追加されたことを確認します。
../../../_images/143.png

⑧ バックアップの保存先を指定します。バックアップ先の「指定」を押します。
../../../_images/153.png

⑧ ロケーションの一覧が表示されます。ここでは、先ほど作成した管理対象ロケーションを選択します。
../../../_images/163.png
※ 管理対象ロケーション以外のバックアップ先を指定することも可能です。

⑨ ロケーションへの認証を求められる場合は、アカウントとパスワードを入力し「OK」を押します。
../../../_images/172.png

⑩ スケジュールを設定します。スケジュールの「月曜日から金曜日 23:00に行う」を押します。
../../../_images/182.png

⑪ スケジュール画面で、バックアップスキームにここでは「カスタム」を選択します。
  カスタムを選択すると、完全バックアップ/差分バックアップ/増分バックアップごとに、スケジュールの設定ができます。
../../../_images/192.png

⑫ 完全バックアップ/差分バックアップ/増分バックアップごとに、スケジュールの設定をします。
../../../_images/202.png

※ 日次の設定画面例
../../../_images/2110.png

※ 週次の設定画面例
../../../_images/227.png

※ 月次の設定画面例
../../../_images/232.png
※ 完全/差分/増分に対して、日次/週次/月次の詳細な指定が可能です。詳細はアクロニス社のユーザーズガイドを参照してください。

⑬ スケジュールの設定が完了したら、「完了」を押します。
../../../_images/242.png

⑭ その他の項目について必要に応じて設定を行い、「作成」を押します。
../../../_images/252.png
※Linuxの場合は、「Acronis Protection」、「脆弱性診断」の項目をオフにしてください。
../../../_images/262.png

⑮ バックアップ計画が作成されたことを確認します。
../../../_images/271.png

⑰ スケジュールで指定した日時になるとバックアップが実行されます。バックアップ計画のアクティビティ(時計のマーク)から、進行状況が確認できます。
../../../_images/281.png
 または、「ダッシュボード」タブの「アクティビティ」からも確認できます。
../../../_images/291.png

⑱ バックアップ完了後、「バックアップストレージ」タブのロケーションでバックアップデータの保存先を選択すると、バックアップアーカイブが作成されていることが確認できます。
../../../_images/301.png
 アーカイブを選択し、「詳細」を押すとバックアップの種類等を確認できます。
../../../_images/317.png

../../../_images/321.png