Enterprise Cloud Knowledge Center

  • ドキュメント
  • よくある質問
  • 既知の事象
  • サービス稼働状況
ホーム >ドキュメント >Enterprise Cloud 1.0 ドキュメント >Enterprise cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編 v1.7.0

Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編¶

  • 1. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン11版)
  • 2. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン12.5版)
  • 3. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン15版)
  • 改訂履歴

1. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン11版)

目次

  • 1. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン11版)
    • 1.1. 導入編(1章~8章)
      • 1.1.1. 本編の目的
      • 1.1.2. 免責事項
      • 1.1.3. 用語について
    • 1.2. 構成イメージについて
      • 1.2.1. バックアップ要件の整理
      • 1.2.2. ご利用パターン
      • 1.2.3. アクロニスを利用したバックアップパターン
      • 1.2.4. 参考値
      • 1.2.5. 全体作業の流れ
    • 1.3. ダウンロード
      • 1.3.1. ECL環境にてインターネット接続可能な場合
      • 1.3.2. ECL環境にてインターネット接続不可の場合
    • 1.4. インストールについて
      • 1.4.1. 管理サーバー
      • 1.4.2. ストレージノード
      • 1.4.3. エージェント for Windows
      • 1.4.4. エージェント for Linux
      • 1.4.5. ブータブルメディアの作成
    • 1.5. バックアップについて(カスタム)
      • 1.5.1. ローカル型
      • 1.5.2. 集中管理型
    • 1.6. リストアについて
      • 1.6.1. ブータブルメディアを使用したリストア
      • 1.6.2. 管理サーバーを使用したリストア
    • 1.7. その他の機能
      • 1.7.1. リモートインストール
    • 1.8. 参考情報
      • 1.8.1. 参考文献
    • 1.9. 運用編(9章~15章)
      • 1.9.1. 本編の目的
      • 1.9.2. 免責事項
      • 1.9.3. 全体作業の流れ
      • 1.9.4. 通知範囲
      • 1.9.5. 通知構成イメージ
    • 1.10. 電子メールでの通知設定
      • 1.10.1. バックアップオプション
      • 1.10.2. 通知メールサンプル
    • 1.11. SNMPでの通知設定
      • 1.11.1. バックアップオプション
      • 1.11.2. SNMP通知サンプル
      • 1.11.3. MIBに関する情報
    • 1.12. トラブルシューティング
      • 1.12.1. 障害と思われる際の確認ポイントと対策
      • 1.12.2. 障害に関する情報収集
      • 1.12.3. アクロニス社への問合せ方法
    • 1.13. 【参考】その他の通知機能
      • 1.13.1. 通知範囲
    • 1.14. 【参考】その他の通知設定(電子メール)
      • 1.14.1. 管理サーバーオプション
      • 1.14.2. コンピューターオプション
    • 1.15. 【参考】その他の通知設定(SNMP)
      • 1.15.1. 管理サーバーオプション
      • 1.15.2. コンピューターオプション
  • 2. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン12.5版)
    • 2.1. 導入編(1章~8章)
      • 2.1.1. 本編の目的
      • 2.1.2. 免責事項
      • 2.1.3. 用語について
      • 2.1.4. 注意事項
    • 2.2. 構成イメージについて
      • 2.2.1. バックアップ要件の整理
      • 2.2.2. ご利用パターン
      • 2.2.3. アクロニスを利用したバックアップパターン
      • 2.2.4. 参考値
      • 2.2.5. 全体作業の流れ
    • 2.3. ダウンロード
      • 2.3.1. ECL環境にてインターネット接続可能な場合
      • 2.3.2. ECL環境にてインターネット接続不可の場合
    • 2.4. インストールについて
      • 2.4.1. 管理サーバー(Windows)
      • 2.4.2. 管理サーバー(Linux)
      • 2.4.3. ストレージノード
      • 2.4.4. エージェント for Windows
      • 2.4.5. エージェント for Linux
      • 2.4.6. ブータブルメディアの作成
    • 2.5. バックアップについて(カスタム)
      • 2.5.1. ローカル型
      • 2.5.2. 集中管理型
    • 2.6. リストアについて
      • 2.6.1. ブータブルメディアを使用したリストア
      • 2.6.2. 管理サーバーを使用したリストア
    • 2.7. その他の機能
      • 2.7.1. リモートインストール
    • 2.8. 参考情報
      • 2.8.1. 参考文献
    • 2.9. トラブルシューティング
      • 2.9.1. 障害と思われる際の確認ポイントと対策
      • 2.9.2. 障害に関する情報収集
      • 2.9.3. アクロニス社への問合せ方法
  • 3. Enterprise Cloud 1.0 ご利用ガイド バックアップライセンス(アクロニス)編(バージョン15版)
    • 3.1. 導入編(1章~8章)
      • 3.1.1. 本編の目的
      • 3.1.2. 免責事項
      • 3.1.3. 用語について
      • 3.1.4. 注意事項
    • 3.2. 構成イメージについて
      • 3.2.1. バックアップ要件の整理
      • 3.2.2. ご利用パターン
      • 3.2.3. アクロニスを利用したバックアップパターン
      • 3.2.4. 参考値
      • 3.2.5. 全体作業の流れ
    • 3.3. ダウンロード
      • 3.3.1. ECL環境にてインターネット接続可能な場合
      • 3.3.2. ECL環境にてインターネット接続不可の場合
    • 3.4. インストールについて
      • 3.4.1. 管理サーバー(Windows)
      • 3.4.2. 管理サーバー(Linux)
      • 3.4.3. ストレージノード
      • 3.4.4. エージェント for Windows
      • 3.4.5. エージェント for Linux
      • 3.4.6. ブータブルメディアの作成
    • 3.5. バックアップについて(カスタム)
      • 3.5.1. ローカル型
      • 3.5.2. 集中管理型
    • 3.6. リストアについて
      • 3.6.1. ブータブルメディアを使用したリストア
      • 3.6.2. 管理サーバーを使用したリストア
    • 3.7. その他の機能
      • 3.7.1. リモートインストール
    • 3.8. 参考情報
      • 3.8.1. 参考文献
    • 3.9. トラブルシューティング
      • 3.9.1. 障害と思われる際の確認ポイントと対策
      • 3.9.2. 障害に関する情報収集
      • 3.9.3. アクロニス社への問合せ方法
  • 改訂履歴
Copyright © NTT Communications All Rights Reserved.
NTT Communications