2.2. セキュリティWebポータル¶
Enterprise Cloud サービスをご利用のお客様には、保護対象サーバーセグメントへの不正アクセスや攻撃通信状況が確認可能なセキュリティWebポータルの管理者IDが1つ提供されます。
セキュリティWebポータルのログイン後トップページイメージは以下のとおりです。
日本データセンターでのポータルイメージ
海外(日本国外)データセンターでのポータルイメージ(WideAngleカスタマーポータル)
2.2.1. 利用できる機能¶
セキュリティWebポータルでは以下の機能を利用できます。
機能 | 対象メニュー | 概要 |
---|---|---|
ACC (Application Command Center) | IPS/IDS
ウイルス対策(Email, Web)
フィルタリング(App, NW)
プロファイリング(App, NW)
|
ネットワーク上に流れているアプリケーションなど通信の種別や利用状況(帯域、セッション)などを確認することができます。 |
Monitor | Monitorタブの画面から各種レポートを出力することができます。レポートは、PDF、CSV、XMLから選択してダウンロードができます。 | |
Policies | 設定されているSecurity Policy(アプリケーションフィルタルール)を確認することができます。 | |
Objects | Security Policyで使用されているObjectを確認することができます。 | |
現在の設定状態 | WAF | Web GUI を利用して、現在の設定状態を確認することができます。 |
各種レポートの生成と閲覧 | 各種レポートを生成し、閲覧することができます。 機器の状態をグラフ等により簡単に確認することができます。 |
|
ステージング中のシグネチャに関する情報の確認 | ステージング状態、ステージング中のシグネチャ一覧等が確認できます。 | |
レポートダウンロード | レポートをダウンロードすることができます。 | |
設定変更 | UTM/Webセキュリティ(WAF) | セキュリティ機能の設定を変更することができます。 |
インシデントレポート表示 | インシデントレポートを表示します。 | |
セキュリティログ表示 | 各セキュリティログを検索・表示することができます。(3ヶ月以内) | |
システム状態表示 | リソース(CPU、Memory、帯域情報)の状況が確認できます。 | |
ドキュメントダウンロード | 公開ドキュメントをダウンロードすることができます。 | |
問い合わせ | セキュリティイベントログに対する質問やポータルの操作方法など問い合わせが可能です。 | |
セキュリティポリシー確認 | ウイルス対策(VM)
仮想パッチ
VM間ファイアウォール
|
セキュリティポリシーや設定情報を確認することができます。 |
アラート確認 | VMセキュリティで検知したすべてのイベントを確認することができます。 | |
イベント確認 | 個別(各コンピュータ)と全体(管理対象すべて)で発生したイベントの詳細内容を確認することができます。 | |
レポート発行 | お客様の必要な期間やホスト単位でレポートを作成、ダウンロードすることができます。 | |
ダウンロード | Agentのインストールプログラムとお客様向けドキュメントをダウンロードすることができます。 | |
レポートダウンロード | リアルタイムマルウェア検知(Email, Web) | レポートをダウンロードすることができます。 |
機能 | 概要 |
Service status | 機器の状態を確認することができます。 |
Bulletin Board | メンテナンス情報を確認することができます。 |
Open Tickets | Requestチケットを確認することができます。 |
Health & Availability | Health & Availability Incidentsチケットを確認することができます。 |
Service | サービス状態、サービスに関する機器情報、RequestチケットやHealth & Availability Incidents チケットを確認することができます。 |
Requests | Requestチケットの確認やオープンをすることができます。 |
Reports | 機器管理、サービス管理、セキュリティ管理のレポートを確認することができます。 |
Device Information | 選択した機器やサービスの情報を確認することができます。その機器に関するRequestチケットの確認、オープンをすることができます。 |
Log Viewer | 機器ごとのログを確認することができます。検索やダウンロードも可能です。 |
Documents | お客様向けのドキュメントをダウンロードすることができます。 |
注釈
- セキュリティWebポータルにアクセスするには、ワンタイムパスワードによる認証が必要です。
2.2.2. 注意事項¶
セキュリティWebポータルには、インターネットを経由してWebブラウザでアクセスする必要があります。別途インターネットへアクセスできる環境を準備してください。
メンテナンスや故障などスタンバイ設備で運用した期間の情報は、セキュリティWebポータル(日本データセンター版)からは確認できません。
お客様に発行したパスワード情報の漏えい紛失などが原因で、セキュリティWebポータルが不正に利用された場合、弊社は責任を負いません。
カスタマーポータルとはシステムが異なります。
セキュリティWebポータル(日本版)は、セキュリティWebポータル(海外データセンター版:WideAngleカスタマーポータル)に統一される予定です。