1.3. データセンター共通で利用できるサービス(グローバル標準メニュー)

 Enterprise Cloud サービスでは、データセンター共通で以下のメニューを使用できます。
カテゴリー サービス名 概要 参照先
コンピュート コンピュートリソース コンピュートクラス 複数のお客様で共用する物理サーバーを仮想化して、仮想サーバーを作成するためのCPU・メモリーが提供されます。 ⇒3.1節
ストレージクラス 複数のお客様で共用するストレージ装置を仮想化して、仮想サーバーを作成するためのディスクが提供されます。 ⇒3.1節
コンピュートリソース(専用機器) コンピュートクラス お客様専用の物理サーバーを仮想化して、仮想サーバーを作成するためのCPU・メモリーが提供されます。 ⇒3.2節
ストレージクラス お客様専用のストレージ装置を仮想化して、仮想サーバーを作成するためのディスクが提供されます。 ⇒3.2節
プライベートカタログ お客様が作成した仮想サーバーをテンプレートとして保存するディスクが提供されます。保存されているテンプレートから、すぐに新しい仮想サーバーを作成できます。 ⇒3.3節
ライセンス OS Windows Server 仮想サーバーに対して、Microsoft Windows Serverのライセンスが提供されます。 ⇒3.4節
Red Hat Enterprise Linux 仮想サーバーに対して、Red Hat Enterprise Linuxのサブスクリプションが提供されます。 ⇒3.4節
データベース MS-SQL 仮想サーバーに対して、Microsoft SQL Serverのライセンスが提供されます。 ⇒3.5節
Oracle SE One 仮想サーバーに対して、Oracle SE Oneのライセンスが提供されます。 ⇒3.6節
Oracle EE 仮想サーバーに対して、Oracle EEのライセンスが提供されます。 ⇒3.7節
Microsoft SAL RDS SAL Microsoft Remote Desktop Service Subscriber Access Licenseが提供されます。 ⇒3.8節
バックアップライセンス アクロニス 仮想サーバーに対して、バックアップ用ソフトウェアのライセンスを提供します。 ⇒3.9節
バックアップ イメージバックアップ 仮想サーバー全体の状態をそのままバックアップする機能が提供されます。 ⇒4.1節⇒9.4節
ファイルバックアップ 仮想サーバーのデータディスクのファイルまたはフォルダを保存・リストアする機能を提供します。 ⇒4.2節
ネットワーク インターネット接続
冗長化されたインターネット接続が提供されます。
グローバルIPアドレスは、標準では「インターネット接続」には含まれていません。
⇒5.1節
VPN接続 Arcstar Universal Oneサービス(弊社VPNサービス)との接続が提供されます。 ⇒5.2節
サーバーセグメント サーバーセグメントを拡張して、仮想サーバーを構成する複数のサービスを相互に接続するL2セグメントが提供されます。 ⇒5.3節
相互接続 サービス相互接続 グローバルファイルストレージ(グローバルデータバックアップ)などの相互接続対象サービスやその他オプションを利用する際のサービス相互接続ゲートウェイが提供されます。 ⇒5.4節
コロケーション接続 Enterprise Cloud サービスのサーバーセグメントと、弊社コロケーション内のお客様システム環境を、L2接続する機能が提供されます。 ⇒5.5節
オンプレミス接続 Enterprise Cloud サービスのサーバーセグメントと、オンプレミス環境をインターネット経由で安全にL2接続する機能が提供されます。 ⇒5.6節
vファイアウォール ファイアウォール機能として、主に、ルーティング機能、パケットフィルタリング機能、NAT/NAPT機能が提供されます。 ⇒5.7節
vロードバランサー サーバーセグメント上に仮想的なロードバランサー装置が提供されます。サーバーセグメント上の仮想サーバー向けの通信の負荷分散機能を利用できます。 ⇒5.8節
統合ネットワークアプライアンス ファイアウォール機能、NAT/NAPT機能、ルーティング機能、ロードバランシング機能、IPsec終端機能が提供されます。 ⇒5.9節
外部ストレージ
グローバルファイルストレージ
(グローバルデータバックアップ)
希望のデータを遠隔地(国内/海外)のデータセンターに保存する機能が提供されます。 ⇒6.1節
セキュリティ IPS/IDS 仮想サーバーに対する不正アクセスや攻撃通信を検知・ブロックする機能が提供されます。 ⇒7.1節
ウイルス対策(Email) Emailに添付されたファイルなどSMTP通信のウイルス検査を行い、ウイルスを検知・ブロックする機能が提供されます。 ⇒7.2節
ウイルス対策(Web) WebサイトからのファイルダウンロードなどHTTP通信のウイルス検査を行い、ウイルスを検知・ブロックする機能が提供されます。 ⇒7.3節
URLフィルタリング Webサイトへのアクセスを制御(警告・ブロック)する機能が提供されます。 ⇒7.4節
アプリケーションフィルタリング 特定のアプリケーションによる通信をブロックする機能が提供されます。 ⇒7.5節
Webアプリケーションファイアウォール(WAF) Webアプリケーションに対する不正アクセスや攻撃通信をブロックする機能が提供されます。 ⇒7.6節
UTM 仮想サーバーに対する不正アクセス、ウイルス感染などのセキュリティ脅威を検知/防御する機能を統合的に提供します。 ⇒7.7節
Webセキュリティ(WAF) Webアプリケーションサーバーに対する不正アクセスや攻撃通信などのセキュリティ脅威を、検知/防御する機能が提供されます。 ⇒7.8節
ウイルス対策(VM) 仮想サーバーに対するウイルスを検知・駆除する機能が提供されます。 ⇒7.9節
仮想パッチ 仮想サーバーに対するOS・ミドルウェア・アプリケーションなどの脆弱性を狙った攻撃通信をブロックする機能が提供されます。 ⇒7.10節
VM間ファイアウォール 仮想サーバー間の通信を制御する機能が提供されます。 ⇒7.11節
アプリケーションプロファイリング アプリケーション通信のモニタリングを行い、セキュリティ分析官によるアドバイザリーレポートが提供されます。 ⇒7.12節
ネットワークプロファイリング 不正アクセスやウイルスのモニタリングを行い、セキュリティ分析官によるアドバイザリーレポートが提供されます。 ⇒7.13節
リアルタイムマルウェア検知(Web) Webサイトからダウンロードしたファイルを解析し、未知のウイルスを検知・通知する機能が提供されます。 ⇒7.14節
リアルタイムマルウェア検知(Email) Emailに添付されたファイルを解析し、未知のウイルスを検知・通知する機能が提供されます。 ⇒7.15節
セットメニュー 不正アクセス対策セキュリティ IPS/IDSとウイルス対策(Web)のセットメニューです。機能は個々のメニューに準じます。 -
Webブラウジングセキュリティ ウイルス対策(Web)とURLフィルタリングのセットメニューです。機能は個々のメニューに準じます。 -
インターネットGWセキュリティ IPS/IDS、ウイルス対策(Web)、URLフィルタリングのセットメニューです。機能は個々のメニューに準じます。 -
VMセキュリティアドバンスドパッケージ ウイルス対策(VM)、仮想パッチ、VM間ファイアウォールのセットメニューです。機能は個々のメニューに準じます。 -

注釈


1.3.1. 提供される設備環境

 各メニューの設備環境と性能保証の考え方は以下のとおりです。
 なお、共用設備についても、サーバー仮想化技術、VLAN技術などを利用して、お客様の契約環境を論理的に独立させています。
サービス名 物理的な設備環境 性能保証の考え方
コンピュートリソース コンピュートクラス Guaranteed 共用 CPU/メモリーリソースの契約値:確保
Premium 共用 CPU/メモリーリソースの契約値:保証
Standard 共用 CPU/メモリーリソースの契約値:ベストエフォート
ストレージクラス Premium 共用 ディスクリソースの契約値:保証
Standard 共用 ディスクリソースの契約値:保証
コンピュートリソース(専用機器) 専用
専用機器が提供するリソース:保証
※ CPU/メモリー/ディスクリソースの設定値は、自由に指定可能
プライベートカタログ 共用 ディスクリソースの契約値:保証
ライセンス OS Windows Server - -
Red Hat Enterprise Linux - -
データベース MS-SQL - -
Microsoft SAL RDS SAL - -
バックアップライセンス アクロニス - -
インターネット接続 ベストエフォート 共用 契約帯域:ベストエフォート
帯域確保 共用 契約帯域:確保
グローバルIPアドレス - -
VPN接続 ベストエフォート 共用 契約帯域:ベストエフォート
帯域確保 共用 契約帯域:確保
サーバーセグメント 共用 利用トラフィックの帯域:ベストエフォート
相互接続 サービス相互接続 共用 利用トラフィックの帯域:ベストエフォート
コロケーション接続 共用 利用トラフィックの帯域:ベストエフォート
オンプレミス接続
データセンター内機器:共用
オンプレミス環境内機器:専用
契約帯域:ベストエフォート
vファイアウォール 共用 リソースの処理能力:最大値保証
vロードバランサー 共用 リソースの処理能力:最大値保証
統合ネットワークアプライアンス 共用 リソースの処理能力:ベストエフォート
グローバルファイルストレージ
(グローバルデータバックアップ)
共用
契約ディスク容量:保証
利用帯域:ベストエフォート
IPS/IDS 共用 トラフィック量:ベストエフォート
ウイルス対策(Email) 共用 トラフィック量:ベストエフォート
ウイルス対策(Web) 共用 トラフィック量:ベストエフォート
URLフィルタリング 共用 トラフィック量:ベストエフォート
アプリケーションフィルタリング 共用 トラフィック量:ベストエフォート
Webアプリケーションファイアウォール(WAF) 専用 トラフィック量:ベストエフォート
UTM - トラフィック量:ベストエフォート
Webセキュリティ(WAF) - トラフィック量:ベストエフォート
ウイルス対策(VM) - -
仮想パッチ - -
VM間ファイアウォール - -
アプリケーションプロファイリング 共用 トラフィック量:ベストエフォート
ネットワークプロファイリング 共用 トラフィック量:ベストエフォート
リアルタイムマルウェア検知(Web) 専用 トラフィック量:ベストエフォート
リアルタイムマルウェア検知(Email) 専用 トラフィック量:ベストエフォート

 コンピュートリソースのお客様収容イメージは以下のとおりです。

注釈

  • 下図は論理的な構成図であり、実際の物理構成を正確に表現しているものではありません。
../../_images/image4.png

1.3.2. 提供データセンター

 Enterprise Cloud サービスのデータセンターは以下のとおりです。
略称 名称
日本(Japan) JP
横浜第1データセンター(Yokohama No.1 Data Center)※2
関西1データセンター(Kansai1 Data Center)
埼玉第1データセンター(Saitama No.1Data Center)
※1 新規販売停止していますUSのデータセンターについては以下の日程でサービス廃止しました。
2020年10月31日にSan Jose Lundy Data Centerはサービス提供を終了しました。

※1 2020年11月1日にUK,FR,ES,SG,HK,MY,THデータセンターは、新規契約を終了しました。2021年10月31日にNTT Ltd.とご契約いただいているお客様のSpain Madrid 2 Data Centerのサービス提供は終了しました。
また、2022年3月31日に日本を除くデータセンターはサービス提供を終了しました。
※2 2022年3月31に日本のデータセンターは、新規販売停止は終了しました。また、サービス提供の終了は2023年12月1日の予定です。

各データセンターが提供するサービス
 各データセンターで利用可能なサービスは、以下の通りです。
メニュー/機能名 JP UK
横浜第一 関西1 埼玉第一
コンピュートリソース コンピュートクラス Guaranteed
Premium ×
Standard ×
ストレージクラス Premium
Standard
Zone ※1 ×
コンピュートリソース
(専用機器)
コンピュートクラス
Generation1 ※8
Large ×
Medium × × ×
Small
コンピュートクラス
Generation2 ※8
Large ×
Medium
Small※8 ×
コンピュートクラス
Generation3
Small
Medium
Large
ストレージクラス Premium
Premium+
プライベートカタログ
ラインセンス OS Windows Server
Red Hat EnterpriseLinux
CentOS
Ubuntu
データベース MS-SQL
Oracle SE One
※7 ※7 ※7
     
Oracle SE RAC ×
※7 ※7 ※7
     
Oracle EE RAC ×
※7 ※7
   
APサーバー WebLogic SE × × ×
※7
 
Microsoft SAL RDS SAL  
バックアップライセンス アクロニス
HULFT  
イメージバックアップ ×
ファイルバックアップ ※8 × ×
インターネット接続 ベストエフォート 10 Mbps
100 Mbps
1 Gbps
帯域確保 1〜100 Mbps
※2
 
200 Mbps〜1 Gbps
グローバルIPアドレス
VPN接続 ベストエフォート 100 Mbps
帯域確保 100 Mbps
200 Mbps
1 Gbps ×
※5 ※5 ※5
     
サーバーセグメント
相互接続 サービス相互接続
コロケーション接続
オンプレミス接続 × ×
vファイアウォール
vロードバランサー
統合ネットワークアプライアンス
グローバルファイルストレージ プライマリストレージ
セカンダリストレージ
セキュリティ IPS/IDS ×
ウイルス対策(Email) ×
ウイルス対策(Web) ×
URLフィルタリング ×
アプリケーションフィルタリング ×
不正アクセス対策セキュリティ ×
Webブラウジングセキュリティ ×
インターネットGWセキュリティ ×
Webアプリケーションファイアウォール(WAF) ×
※3 ※3 ※3 ※3
       
UTM × × × ×
Webセキュリティ(WAF) × × × ×
ウイルス対策(VM) × × × ×
仮想パッチ × × × ×
VM間ファイアウォール × × × ×
VMセキュリティアドバンスドパッケージ × × × ×
アプリケーションプロファイリング ※8 × × × ×
※4 ※4 ※4 ※4
       
ネットワークプロファイリング ※8 × × × ×
※4 ※4 ※4 ※4
       
リアルタイムマルウェア検知(Web) × × × ×
※4 ※4 ※4 ※4
       
リアルタイムマルウェア検知(Email) × × × ×
※4 ※4 ※4 ※4
       
システムマネジメント マネージドオプション ※6 ×

※1 Zone機能はGuaranteedコンピュート/Premiumストレージで提供しています。Premiumコンピュート/PremiumストレージでのZone機能は新規販売停止しました。他データセンターは順次提供予定です。
※2 10Mbps帯域確保,100Mbps帯域確保から選択可能です。
※3 個別機器調達になります。提供条件については別途お問い合わせください。
※4 個別設計等が必要となります。提供条件については別途お問い合わせください。
※5 カスタマーポータル対応VPN接続サービスでは利用できません。
※6 「Global Management Oneサービス利用規約」に基づき提供します。
※7 機能詳細については別冊サービス機能説明書(日本ローカルサービス)編を参照ください。Oracle SE Oneについては2016年4月以降ご利用開始の場合、本書「3.6 データベースライセンス(Oracle SE One)」を参照ください。また、Oracle SE Oneは関西1データセンターの一部設備に収容されるお客様はご利用いただくことができません。。
※8 2016年10月31日をもって提供を終了しました。
※9 他データセンターからのセカンダリストレージ用途での新規販売を停止しています。なお、現在ご利用中のお客さまは該当データセンターのサービス廃止時に、ご利用いただけなくなります。

1.3.3. 申し込み方法、納期、最低利用期間

申し込み方法
 各サービスの申し込み方法は、以下のとおりです。

重要

  • 各データセンターを利用するためには必ず申し込みが必要です。
サービス名 新規 変更 追加・削除 廃止
コンピュートリソース コンピュートクラス カスタマーポータル カスタマーポータル カスタマーポータル 申込書
ストレージクラス カスタマーポータル カスタマーポータル カスタマーポータル
コンピュートリソース(専用機器) コンピュートクラス 申込書 申込書 申込書
ストレージクラス 申込書 -
申込書
(※1)
プライベートカタログ カスタマーポータル カスタマーポータル カスタマーポータル
ライセンス OS Windows Server カスタマーポータル - カスタマーポータル
Red Hat Enterprise Linux カスタマーポータル - カスタマーポータル
データベース MS-SQL, Oracle SE One カスタマーポータル - カスタマーポータル
Microsoft SAL RDS SAL カスタマーポータル - カスタマーポータル
バックアップライセンス アクロニス カスタマーポータル - カスタマーポータル
HULFT   カスタマーポータル - カスタマーポータル
イメージバックアップ カスタマーポータル カスタマーポータル カスタマーポータル
ファイルバックアップ 申込書 申込書 申込書
インターネット接続(※6) カスタマーポータル/申込書
カスタマーポータル/申込書
(※2)
カスタマーポータル/申込書
VPN接続(※7) 申込書 カスタマーポータル/申込書 申込書
サーバーセグメント(※6) カスタマーポータル/申込書 - カスタマーポータル/申込書
相互接続 サービス相互接続 申込書 申込書 申込書
コロケーション接続 申込書 申込書 申込書
オンプレミス接続 申込書 申込書 申込書
vファイアウォール 申込書 カスタマーポータル -
vロードバランサー カスタマーポータル カスタマーポータル カスタマーポータル
統合ネットワークアプライアンス 申込書 (※3) -
グローバルファイルストレージ
(グローバルデータバックアップ)
申込書 申込書 申込書
セキュリティ - 申込書
申込書
(※4)
申込書
UTM/Webセキュリティ(WAF) 申込書
申込書/セキュリティWebポータル
(※5)
申込書
※1 ストレージ容量の変更は、増設のみ可能です。
※2 グローバルIPアドレスはvファイアウォールを利用時は追加、削除が可能です。統合ネットワークアプライアンス利用時は追加、削除ができません。
※3 シングル、冗長はカスタマーポータルから変更可能です。Compact、Largeの変更はできません。
※4 セキュリティポリシー変更要求(PCR)による設定変更の実施回数上限は、メニュー毎に年間15回です。ただし、緊急PCRおよび時間指定PCRはそれぞれ月1回までとなります。(ウイルス対策(VM)、仮想パッチ、VM間ファイアウォール、VMセキュリティアドバンスドパッケージ、リアルタイムマルウェア検知(Web/Email) は緊急PCR対象外です)。
※5 UTM、Webセキュリティ(WAF)は、セキュリティWebポータルよりお客様自身でポリシー変更が可能です。(PCRには対応しておりません。)
※6 対応状況は「データセンターごとのカスタマーポータル対応機能一覧」を参照ください。
※7 横浜第一DC、埼玉第一DC、関西1DCでカスタマーポータル対応VPN接続サービスを利用している場合にカスタマーポータルで変更可能です。

納期
 各サービスの申込書による納期は、弊社までお問い合わせください。
最低利用期間
 以下のサービスメニュー以外に最低利用期間はありません。
サービス名 最低利用期間
コンピュートリソース(専用機器) 1年間

1.3.4. リソースの契約条件、サービスの組み合わせ条件

リソースの契約条件
 データセンターごとに、以下のリソースの契約が必要です。
vファイアウォール/
統合ネットワークアプライアンス
いずれかの一つの契約が必要です。両方契約することはできません。

注釈

  • インターネット接続とVPN接続は、利用するデータセンターごとにそれぞれ1接続ずつのみ契約できます。
組み合わせ条件
グローバルファイルストレージ
(グローバルデータバックアップ)
サービス相互接続ゲートウェイ経由でのみ利用できます(※)。
データベースライセンス
(MS-SQL)
データベースライセンス(MS-SQL)を利用した仮想サーバーでは、プライベートカタログおよびイメージバックアップは利用できません(プライベートカタログに保存されたテンプレートから仮想サーバーを作成した場合、動作が保証できません)。
コロケーション接続
オンプレミス接続
接続するお客様システム環境ごとに、弊社が提供するサーバーセグメントが必要です。
セキュリティ
以下のセキュリティサービスは、サービス相互接続ゲートウェイ経由でのみ利用できます(※)。
  • IPS/IDS
  • ウイルス対策(Email)
  • ウイルス対策(Web)
  • URLフィルタリング
  • アプリケーションフィルタリング
  • Webアプリケーションファイアウォール(WAF)
  • アプリケーションプロファイリング
  • ネットワークプロファイリング
イメージバックアップ
日本ローカルオプションのOSマネジメントおよび弊社管理仮想サーバーを利用する下記サービスの仮想サーバーでは利用できません。
  • Oracle Database Standard Edition One(2015年10月以前にご利用開始の場合)
  • Oracle Database Standard Edition RAC
  • Oracle Database Enterprise Edition RAC
  • MS SQL SE for Cluster
  • ブロックストレージ(Premium++)
ファイルバックアップ
本サービス専用のサービス相互接続ゲートウェイ、サーバーセグメントが必要です。(※)
日本ローカルオプションのOSマネジメントおよび弊社管理仮想サーバー利用する下記サービスの仮想サーバーでは利用できません。
  • Oracle Database Standard Edition One(2015年10月以前にご利用開始の場合)
  • Oracle Database Standard Edition RAC
  • Oracle Database Enterprise Edition RAC
  • MS SQL SE for Cluster
  • ブロックストレージ(Premium++)
マネージドオプション
  • VPN接続の利用が必要です。
※ 別途、サービスを申し込む必要があります。