Enterprise Cloud Knowledge Center

  • ドキュメント
  • よくある質問
  • 既知の事象
  • サービス稼働状況
ホーム >ドキュメント >Enterprise Cloud 1.0 ドキュメント >ECL1.0 サービス機能説明書 【日本ローカルサービス】 v2.5.0

Enterprise Cloud 1.0 サービス機能説明書 【日本ローカルサービス】¶

  • 1. 日本データセンターのみで利用可能なメニュー
    • 1.1. DBライセンス:Oracle SE One(2015年11月-2016年3月の間にご利用開始の場合)
    • 1.2. DBライセンス:Oracle SE RAC(2016年2月以降にご利用開始の場合)
    • 1.3. DBライセンス:Oracle EE RAC(2016年2月以降にご利用開始の場合)
    • 1.4. AP Serverライセンス:WebLogic SE(2015年11月以降にご利用開始の場合)
    • 1.5. MS SQL SE for Cluster(2015年11月以降にご利用開始の場合)
    • 1.6. ブロックストレージPremium++(2015年11月以降にご利用開始の場合)
    • 1.7. ECL Power オプション
    • 1.8. DBライセンス:Oracle SE One(2015年10月以前にご利用開始の場合)
    • 1.9. DBライセンス:Oracle SE RAC(2015年10月以前にご利用開始の場合)
    • 1.10. DBライセンス:Oracle SE RAC(2015年11月-2016年1月の間にご利用開始の場合)
    • 1.11. DBライセンス:Oracle EE RAC(2016年1月以前にご利用開始の場合)
    • 1.12. ブロックストレージ(2015年10月以前にご利用開始の場合)
    • 1.13. MS SQL SE for Cluster(2015年10月以前にご利用開始の場合)
  • 【改版履歴】

1. 日本データセンターのみで利用可能なメニュー

目次

  • 1. 日本データセンターのみで利用可能なメニュー
    • 1.1. DBライセンス:Oracle SE One(2015年11月-2016年3月の間にご利用開始の場合)
      • 1.1.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.1.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.1.3. 制約事項
      • 1.1.4. 提供データセンター
      • 1.1.5. 本サービスの運用保守
      • 1.1.6. Oracle製品ライセンス持ち込み(BYOL)
    • 1.2. DBライセンス:Oracle SE RAC(2016年2月以降にご利用開始の場合)
      • 1.2.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.2.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.2.3. 制約事項
      • 1.2.4. 提供データセンター
      • 1.2.5. 本サービスの運用保守
      • 1.2.6. Oracle製品ライセンス持ち込み(BYOL)
    • 1.3. DBライセンス:Oracle EE RAC(2016年2月以降にご利用開始の場合)
      • 1.3.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.3.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.3.3. 制約事項
      • 1.3.4. 提供データセンター
      • 1.3.5. 本サービスの運用保守
      • 1.3.6. Oracle製品ライセンス持ち込み(BYOL)
    • 1.4. AP Serverライセンス:WebLogic SE(2015年11月以降にご利用開始の場合)
      • 1.4.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.4.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.4.3. 制約事項
      • 1.4.4. 提供データセンター
      • 1.4.5. 本サービスの運用保守
      • 1.4.6. Oracle製品ライセンス持ち込み(BYOL)
    • 1.5. MS SQL SE for Cluster(2015年11月以降にご利用開始の場合)
      • 1.5.1. 概要
      • 1.5.2. 提供機能について
      • 1.5.3. 利用・設計における注意点について
      • 1.5.4. 本サービスの保守運用について
      • 1.5.5. 制約事項
    • 1.6. ブロックストレージPremium++(2015年11月以降にご利用開始の場合)
      • 1.6.1. 利用できる機能
      • 1.6.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.6.3. 制約事項
      • 1.6.4. 提供データセンター
      • 1.6.5. 本サービスの運用保守
    • 1.7. ECL Power オプション
      • 1.7.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.7.2. 各種サービスのご利用条件について
      • 1.7.3. メニュー
      • 1.7.4. Powerコンピュートリソースの上限値および下限値
      • 1.7.5. 提供データセンター
      • 1.7.6. 設定・変更
      • 1.7.7. 保守・運用
      • 1.7.8. 納期、最低利用期間
      • 1.7.9. リソース変更時の留意点
      • 1.7.10. その他
    • 1.8. DBライセンス:Oracle SE One(2015年10月以前にご利用開始の場合)
      • 1.8.1. 概要
      • 1.8.2. 提供機能について
      • 1.8.3. 利用・設計時の注意点について
      • 1.8.4. 本サービスの保守運用について
      • 1.8.5. 制約事項
    • 1.9. DBライセンス:Oracle SE RAC(2015年10月以前にご利用開始の場合)
      • 1.9.1. 概要
      • 1.9.2. 提供機能について
      • 1.9.3. 利用・設計時の注意点について
      • 1.9.4. 本サービスの保守運用について
      • 1.9.5. 制約事項
    • 1.10. DBライセンス:Oracle SE RAC(2015年11月-2016年1月の間にご利用開始の場合)
      • 1.10.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.10.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.10.3. 制約事項
      • 1.10.4. 提供データセンター
      • 1.10.5. 本サービスの運用保守
      • 1.10.6. Oracle製品ライセンス持ち込み(BYOL)
    • 1.11. DBライセンス:Oracle EE RAC(2016年1月以前にご利用開始の場合)
      • 1.11.1. 利用できる機能・サービス
      • 1.11.2. サービス詳細および利用・設計の注意事項
      • 1.11.3. 制約事項
      • 1.11.4. 提供データセンター
      • 1.11.5. 本サービスの運用保守
      • 1.11.6. Oracle製品ライセンス持ち込み(BYOL)
    • 1.12. ブロックストレージ(2015年10月以前にご利用開始の場合)
      • 1.12.1. 概要
      • 1.12.2. 提供機能について
      • 1.12.3. 利用・設計時の注意点について
      • 1.12.4. 本サービスの保守運用について
      • 1.12.5. 制約事項
    • 1.13. MS SQL SE for Cluster(2015年10月以前にご利用開始の場合)
      • 1.13.1. 概要
      • 1.13.2. 提供機能について
      • 1.13.3. 利用・設計における注意点について
      • 1.13.4. 本サービスの保守運用について
      • 1.13.5. 制約事項
  • 【改版履歴】
Copyright © NTT Communications All Rights Reserved.
NTT Communications